07.11
そう!こんな風だったよ!
昨日はなっちゃんにたくさんのお祝いコメントをありがとうございました。
これからも元気いっぱいななっちゃんの様子をたくさん皆さんにみてもらうことができたらいいなーって思っています。
台風のほうも覚悟して物を縛ったり異動させたりしていたのに全然影響がなくて、お昼3時まで晴れたり曇ったり。
その後、普通の小雨の日でしたー。
ご心配いただきこちらのほうもありがとうございました。
みなさんのお住まいの地域はどうだったかしら?
どうぞ被害が出ないことを祈っております。
****************************
小さなことでパァ~・・・・って昔のことが思い出させることありませんか?
月曜日、1年ぶりに東京にいる友人が帰省しているのでご飯を食べにいきました。
おいしいと評判のイタリアンのお店で3時間(かなり迷惑)もおしゃべりして解散のはずが・・・
友人が「堂島ロール」あるから食べて帰ってって。時刻は夜11時前。
運転してたもう一人の友人が「行く行く!」って乗り気なので私だけ帰ることもできずに実家にお邪魔したんですよ。
すっごい豪邸でね。 旅館のようでした。 生のお花をふんだんに飾ってあるところからもうかがえるリッチさ。
夜遅いのにお母さんがお茶の用意してくれて申し訳なかったんです。
気さくなお母さんで、釣りが趣味だというご主人が毎日のように釣ってくるお魚がたくさんあるので持って帰ってと。
で・・・手渡されて帰ってから開けてみたら
大きなほごでした。 きれいに下処理されて葉っぱまで添えてあったよ。すごいでしょう?
このきれいに処理されたお魚みて、また亡くなった母を思い出したのよ。
お店でさばいたお魚を見る機会はあっても、お母さんがさばいたものを見るのは何年ぶりだろう。
母も上手に魚をさばく人でしたが、病気がひどくなってからは包丁を握ることもなくなってたから。
だから自分の家でも実家に行っても、ずっと私が自己流でさばいていたのよ。
こんなにきれいにさばいたお魚をみて母が魚をさばくのをよく見てたっけって思い出しちゃって。
夕飯は焼き肉でしたが、私ひとり煮つけたほごを2匹とも食べました。
新鮮なうえにただでいただいたお魚はいっそうおいしかったです~。
***************************
そんなことを思ってた火曜日にジョーディーママさんのところで見た動画。
新しく家族になったディアナちゃんのご飯前の大騒ぎの動画になっちゃんの幼い日の様子をこれまた思い出した。
そうそう。 こんな風に手足バタバタさせてたよなーって。
ディアナちゃんはギャンギャン騒いではいないけど、なっちゃんは耳をふさぎたくなるほどの大声だったよ。
そのうちピョンピョン跳ねて、柵によじ登って脱走してたっけ。
なんであの時に動画とってなかったんだろうって思うのよ。
残念すぎる。 泣
ねぇ・・・聞いてる?
小さな体でケージの柵をよじ登って、短い足で階段をあがり、台所まで走ってきたなっちゃん。
確か4か月頃の出来事だったと思うわー。
私一人2階で座ってテレビ見ていたんですけど、その時なっちゃんは背後からブルブル震えながらほふく前進で長い廊下を進み
私を見つけた途端にダッシュしてきたなっちゃん。
そりゃあもうびっくりしたのなんのって。
大きなネズミがやってきた(それしか思いつかなかった)のかと思ったわよー。
心臓止まるかとおもったさー。爆
今じゃ階段上がれないのにねぇ。笑
あの時の勇気と大胆さは・・・・かけらもなさそう・・・じゃなく良い子なんだよね。 うん!
*****************************
思い出といえばこちら
もうすぐ公開されますねー。 楽しみです。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村