09.19
古いのもうまく使おう
ビーグルの絵のカレンダーを捨てたくなくてさっそく額縁買ってきました。
以前天井が汚いから塗りたいって話を書きましたが、壁は随分前に一度パパが自分で塗ってるんですよ。
パッと見は白いんですけどね。 地震で壁紙が縦に破れたのはどうしようもなくて。
そんな汚い部分を隠すために去年おいたのがこれ。
これも去年のカレンダーの絵。 いわむらかずおさんのネズミの絵です。
「11ぴきシリーズ」の絵本はたくさん出ていますが、どれも生活が細かく描かれているのでじっくりみると楽しいですよ。
反対側の壁は佐藤邦夫さんのこのシリーズでまとめようかしら・・。
事務している机のすぐ横なの。 見上げればいつもビーグル♪
え?
そりゃあ好きだわよー。
**************************
秋の果物が出回ってきましたね。
リンゴもおいしそうなのが売られていましたが新物はまだお高いわー。
なっちゃん、おやつに果物食べること多いんですけどね。
ランクつけると・・・今の時期の第1位はりんごみたいです。 本当の1位はみかん♪ 愛媛の子だからねぇ。
リンゴはシャクシャクよーく噛むので食べた気になるんでしょうね。
梨も同じ大きさであげても噛まないで飲み込むことが多いんですよ。
だから梨あげても「あれ?私さっきもらったっけ?」って顔することがたびたび。笑
大きな八百屋さんに行って、新物じゃないりんご一袋買ってきました。(けち)
なっちゃん用とお菓子用にね。
タルトタタン風パウンドケーキ♪ 見た目だけ秋のお菓子かな。 笑
生協の配達してくれる方が時々昆布のおいしい佃煮を手作りしてくださるんですよ。
そのお返しに私はいつもお菓子を焼いています。
お互いできない分野をもらうからうれしい。
個別配送してもらってるのでこんなやりとりなんかもしたりしています。(ちょっといい関係♪)
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村