fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
だんだんねむくな~る・・・ Dec 01, 2023
怖い怖い Nov 29, 2023
気を遣ったの? Nov 27, 2023
このブログの訪問者

同じように見えてもね・・・

秋になると2階のベランダからコオロギの鳴き声が聞こえるんです。
観葉植物の鉢が少しだけおいてありますが、そこからじゃなくて窓際の下あたりから。
毎年なんですよねー。
いったいどうやって孵化してどうやって生き延びているのか不思議に思っています。


コオロギね・・・店でも時々お出ましに。
近所の裏庭からやってくるんだと思うのですが・・・なんかねぇ・・・パッと見黒いからゴキブリに見えちゃって。
先日夜に2階のリビングで何やら飛んでるものを発見しました。
ブーンって飛んで着地したのみたらコオロギでした。
私ね・・小さい虫だったらなんとか素手つかむことができます。
さすがにゴキブリは嫌だけど、ピョンピョン部屋を飛ぶコオロギなら両手で覆って窓から離してやりました。
パパも長女も素手ではつかめません。 ま・・私は田舎育ちだからねぇー。笑

しかし・・・・コオロギってわかったら掴めて、ゴキブリだったらギャ~!って言いながらスリッパでたたくのか。
見た目そんなに大差ないのに・・・ってふと思ったわ。
ちょっとした違いがその後の運命を大きく変えるってことよねぇ。


*************************

パイナップルの安売りがあったので2個買ってきてたのをやっとジャムにしました。
家用だから瓶のきれいさは気にしないで詰めるんですけどね・・・・
11462.jpg

中身おんなじでも、いかにも空き瓶っていうのよりは少しおしゃれなのに入れる方が素敵に見えるのよねぇ。
やっぱり外面っていうのもある程度は大事ってことかしらねぇ。

11493.jpg
こたママ~! 例の栗はマロンクリームにしたよ~♪


**************************

なっちゃん、散歩から帰ってきたら必ずやりことがあります。

パパのところに大急ぎ!
11495.jpg

横の机上のほうに匂いがしないかクンクン
11496.jpg

向こう側においてあるゴミ箱も見て
11497.jpg

パパの手元もチェック
11498.jpg
なっちゃんが散歩に行ってる間にパパがこっそり何か食べてないかチェックしにくるんですよ。
ま・・・実際こっそり食べてる(小腹が空く時間なのよ)こと多いんですよ。

で・・・床に落ちたであろうめっちゃ小さな食べかすをペロペロするんです。
11494.jpg
私には同じ床にみえるんだけどね・・・違うらしい。




ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment


クンクンと空中をクンクン。
可愛いですね~
ぱぱの足に乗っかって
なにかないですか~
たべたですか~って。

なっちゃん良いうちの子になって
良かったねっておもっちゃう。

かのんおーれ URL | 2014/09/30 08:17 [ 編集 ]


mamaさん、お忙しそうですねぇ~
パイナップルもジャムに!?考えたことなかったよ!
マロンクリームってどうやってつくるのか想像できない??
頑張っておいしいのつくってくださいね~☆

虫の声がそうとう大きな声になってきましたね^v^<<
庭にちっちゃくてかわいい雨蛙が二匹、いつのまにか居ます。
雨がふりだすとゲロゲロ言ってますが、他は静かに居ます。。
雨蛙は小さいし緑も綺麗な「見た目」なのでさわれますが・・・
ゴキブリは私もさわれません!

なっちゃん、よく知ってますね~天才!!
かわいい❤
私もメイちんに隠れておやつ食べることあります~ヘヘヘ

みんころ URL | 2014/09/30 08:32 [ 編集 ]


まっちゅもよく私の服をなめてます。
こぼした覚えはないんだが…

赤霧島りるか URL | 2014/09/30 09:10 [ 編集 ]


同じ黒なのに。。。その子の生まれ持った運命なのよね(^_-)-☆(笑)

凄い! マロンクリーム~♪
私も頑張って、皮剥いてますよ~。
今朝は、栗ごはんになりました(#^.^#)

うんうん、流石 ワンコの臭覚!
今朝、モヤシ炒めのお汁を床にこぼしちゃったのね。。。
綺麗に拭いたつもりなんだけど、懸命に舐めてたわ(汗)

ロックママ URL | 2014/09/30 11:02 [ 編集 ]


うおっ~マロンクリーム!すごいな
これがロールケーキの中とかに入るの?
そのまま?
栗・・・私、鬼皮は簡単に剥けるって思うのよ
でも渋皮!なんとかキレイに皮だけ剥く方法ないかなぁ

ウチは栗ご飯にしたのと 栗入り炊き込みご飯にしたのと
栗に切れ目入れて圧力鍋に入れて
しっかり火が通ってしまって実だけにした栗
この栗をどうすればいいんだか 冷蔵庫で眠って頂いてる所
ああっ~栗入り中華ちまきも作りたいな

なっちゃんパパ一人で食べないで
なっちゃんの分も残しておいてくれればいいのにねぇ(笑

生まれてこの方ずっと田舎暮らしだけど
コオロギ触れない 殺せない
ゴキブリ触れないけど殺せます(汗

こたママ URL | 2014/09/30 15:14 [ 編集 ]


パイナップルのジャムにマロンクリーム!
mamaさんの事だからきっと、またここから何かに変身するんでしょうね♪
・・・なっちゃんチェックなら、papaさんも許しちゃいますね(^^)
くまなくチェックするなっちゃんのお顔が、うちのダヴィとおんなじで笑ってしまいます。

アンナ URL | 2014/09/30 21:21 [ 編集 ]


パイナップルジャム、美味しそう!パイナップルはよく買うけど、ジャムにしようと考えたこともなかった。さすが!

そしてマロンクリーム!!!!
それは何に使うの???楽しみ、楽しみ。しっかり紹介してくださいね。

なっちゃん、お散歩の後もしっかりお仕事だね。笑

マックスまま URL | 2014/09/30 23:54 [ 編集 ]


ゴキもコオロギも無理(笑)
変な汗が大量に噴出してきますよ(;´Д`)

マロンクリームおいしそう~!!
モンブランクール便お待ちしてます(笑)

エアクンクン、うちもする~!
台所から、戻ってきた時とか手に何か持ってるかな~ってエアクンクン(笑)

そろそろ重い腰あげてお菓子作りしようかなぁ

さい URL | 2014/10/01 00:05 [ 編集 ]

かのんおーれさんへ
これが散歩から帰ったら毎回繰り広げられる光景なんです。
一通りやらないことにはお水も飲まない! 笑
チェックは厳しいですよ~。

そうですか? なっちゃんがそう思ってくれたらいいのですが。
どうなんだろうねぇ。働かせられるしねぇ。 笑

あやゴンmama URL | 2014/10/01 11:17 [ 編集 ]

みんころさんへ
安いの見つけたりいただいたりすると張り切って作ります。
でもね・・・すぐにじゃなくって・・・そろそろ作らなきゃ腐るかも?ってころにならないと腰があがらないっていう厄介は人なのだー。笑
マロンクリーム・・・ゆでたのつぶして砂糖・牛乳とともにグツグツ。 仕上げにバターを少し入れたらおしまい♪
簡単よ~~。 太るわよ~~。 爆

私は小さくてもカエルはだめかも?
コオロギもつかむのは嫌で手のひらで包んだ形で移動するだけかな?
でも・・・飛んでたらコオロギとは思わなかったの。
絶対ゴキだとおもったもん。 殺虫剤かけなくてよかったわー。

隠れて食べないと視線が痛いよねー。笑

あやゴンmama URL | 2014/10/01 11:25 [ 編集 ]

赤霧島りるかさんへ
覚えなくても舐められるのはパパだなぁ。
いやぁ・・・覚えがないだけで・・・何かがあるのよ!笑
パパはズボンをよく舐められています。

あやゴンmama URL | 2014/10/01 11:28 [ 編集 ]

ロックママさんへ
黒いからあやうくスリッパでたたきそうになったわー。
ぱっと見おんなじに見えるんだもん、 汗

鬼皮がね・・・指がつりそうになりました!
硬いもの切るのはトラウマがあってね。
今でも深く包丁で切ったこと思い出すとぞ~っとするんですよ。

ああ・・・余計にお掃除のお仕事作ってくれちゃって~~。 笑
仕方ないよね。 においのするものがそこにあるんだからねー。

あやゴンmama URL | 2014/10/01 11:40 [ 編集 ]

こたママさんへ
何に使うか迷い中。 笑
全部一気に使うのはもったいないので半分冷凍しました。
ほんとにありがとうねー。

え~~鬼皮は大丈夫なんかー。
栗を専用に剥くやつ売ってるよね。 結構お高いはさみみたいなやつ!
あれ使うといいのかなぁ。
でも栗だけのためにはもったないしね。
だれか貸してくれたらいいのにねぇ。笑

パパはね・・・なっちゃんの食べたらだめなやつを大抵食べてるの。
チョコ1個とか・・・だめでしょう?

あやゴンmama URL | 2014/10/01 11:47 [ 編集 ]

アンナさんへ
どうだろうねぇ・・・ひらめいたらだけどね。
普通にパンにはさむだけになるかもー。
何か作るって波があると思いませんか?
作りたいってときには次々作りたくなるんだけど、めんどくさいな~って思ってしまうと全然しない。 笑
さてさて・・・どうなることやら。

いやぁ・・・それがそうでもないのよ。
毎回毎回だからさ。 「しつこい!」とかきれてます。笑
ま・・・心当たりがパパ自身にあるときは苦笑してますけどね。

あやゴンmama URL | 2014/10/01 13:09 [ 編集 ]

マックスままさんへ
うちは反対にジャムだけのために買うことがほとんど。
そのまま食べる用では買ったことないです。
買うのは缶詰が多いかな。

違うの(栗の甘露煮とか)作ろうと思ったのに、形が崩れてしまったので全部つぶすことにして急きょマロンクリームにしました。
何がいいですかねぇ。 あれこれ考えるのが一番楽しいときですね。

そうなんですよ!これは私の任務とでも思っているんでしょうか・・

あやゴンmama URL | 2014/10/01 13:14 [ 編集 ]

さいさんへ
え~~じゃあおうちにゴキが出たらどうしてるのかしら?
いちいちパパさんが帰るの待ってるとか?
うわ~~・・・そうかー。
じゃあわたしの行動はありえないんでしょうねぇ・・・。

最初栗の甘露煮つくろうかと思ったんだけど、くちなしがいることが判明したのであきらめたわ。
すでに夜だったしね。やり始めたらそのまま中断するわけにもいかないのでつぶす作戦に変更しました。

うちは食べてくれる人やあげる人がたくさんいるので作り甲斐があります。

あやゴンmama URL | 2014/10/01 13:19 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/1072-ad203db9


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村