06.26
パンパン
今年の梅雨・・・・雨が怖いような降り方してます。
スマホにしてから初めて「土砂災害」の警報の画面をみました。
うちの周りは崩れるところはありませんが、水は心配。
何処に住んでても心配は尽きないです。
次女は通勤で毎日山越えしてるんですよ。
「気を付けて」って言いますが、崩れるのは気を付けようがないでしょう?
お天気が悪くなると「とにかく無事で」と願ってしまいます。
*******************************
あ~~ムシムシしますよねぇ。
何もご飯作りたくない~~って思ってもお腹はすくんだな。
だれも作ってくれないから仕方なく・・・・って感じになりません?
これが冬だと「今日も鍋でいいや!」って済むんですけどね。
こんなレシピ本でました。
表紙がそうめんのパッケージの模様そのものでわかりやすい。
そうめんも「そうめんでいいや・・」って考えがちだけど、
いろんなお料理になるんでしょうね。
だれか作ってくれたら最高なんだけどねぇ。
早速昨日この本売れました。 きっとあのお客さんも同じこと考えながら買ったかもなー。 笑
そうそう。
最近知ったこと。
素麺茹でるときって「びっくり水」入れて茹でていたでしょ?
確か母にもそう教わったし、嫁にきてから義母もしてるの見ましたが・・・・。
本当の茹で方はお水入れないみたいよ。
知ってた??
*******************************
「あ!明日の朝食べるパンが少ないなぁ」って夕方思った日は散歩の時にコンビニに寄るのが定番。
袋入りのパンはなんだかモチッ?ベチャ?ってしててあんまり好きじゃない。
フワッが好きなのー。
雨だ・・・・雨だったからお散歩無理と判断してからゴソゴソし始めました。
そういえば強力粉の消費期限やばかったしね。
初めて作るパンはどんなに仕上がるか心配だけどワクワクします。
できた!
タマネギ炒めてツナと和風調味料で味付けしたものをちくわにつめます。
本物のちくわパンは食べたことないんですけどね。正解なのかどうかわかりません。
でもパパには大好評なパンになりました。
よかった♪
夕飯作りに同時進行したのでご飯を減らして夕食にもパンを食べたという・・・。
お腹パンパンだー。(パンだけに?? 笑)
なっちゃんのお腹もパンパン♪
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村