fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
だんだんねむくな~る・・・ Dec 01, 2023
怖い怖い Nov 29, 2023
気を遣ったの? Nov 27, 2023
このブログの訪問者

パンパン

今年の梅雨・・・・雨が怖いような降り方してます。
スマホにしてから初めて「土砂災害」の警報の画面をみました。
うちの周りは崩れるところはありませんが、水は心配。
何処に住んでても心配は尽きないです。
次女は通勤で毎日山越えしてるんですよ。
「気を付けて」って言いますが、崩れるのは気を付けようがないでしょう?
お天気が悪くなると「とにかく無事で」と願ってしまいます。


*******************************

あ~~ムシムシしますよねぇ。

何もご飯作りたくない~~って思ってもお腹はすくんだな。
だれも作ってくれないから仕方なく・・・・って感じになりません?
これが冬だと「今日も鍋でいいや!」って済むんですけどね。


こんなレシピ本でました。
13089.jpg
表紙がそうめんのパッケージの模様そのものでわかりやすい。

そうめんも「そうめんでいいや・・」って考えがちだけど、
いろんなお料理になるんでしょうね。
だれか作ってくれたら最高なんだけどねぇ。
早速昨日この本売れました。 きっとあのお客さんも同じこと考えながら買ったかもなー。 笑

そうそう。
最近知ったこと。

素麺茹でるときって「びっくり水」入れて茹でていたでしょ?
確か母にもそう教わったし、嫁にきてから義母もしてるの見ましたが・・・・。
本当の茹で方はお水入れないみたいよ。 
知ってた??


*******************************

「あ!明日の朝食べるパンが少ないなぁ」って夕方思った日は散歩の時にコンビニに寄るのが定番。
袋入りのパンはなんだかモチッ?ベチャ?ってしててあんまり好きじゃない。
フワッが好きなのー。

雨だ・・・・雨だったからお散歩無理と判断してからゴソゴソし始めました。

そういえば強力粉の消費期限やばかったしね。
初めて作るパンはどんなに仕上がるか心配だけどワクワクします。
13095.jpg

できた!
13096.jpg


タマネギ炒めてツナと和風調味料で味付けしたものをちくわにつめます。
13097.jpg

本物のちくわパンは食べたことないんですけどね。正解なのかどうかわかりません。
でもパパには大好評なパンになりました。
よかった♪
夕飯作りに同時進行したのでご飯を減らして夕食にもパンを食べたという・・・。
お腹パンパンだー。(パンだけに?? 笑)


081.jpg


034.jpg
なっちゃんのお腹もパンパン♪


ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment


パピー・なっちゃん、かわいいです~v-10
この頃はもうデジカメでしたか?
1995年生まれのクラインの頃はまだフィルムカメラだったので
フィルムスキャナーで35mmフィルムからパピー・クラインをデジタルデータ化して保存し直しましたv-51
大事な思い出ですものねv-238

クライン母ちゃん URL | 2016/06/26 10:15 [ 編集 ]


わぁ~!ちくわパンおいしそうですね♪
私もパパさんと同じく和風のパン大好きです!

ちびなっちゃん、本当だ!
おなかパンパンですね♪
小さいころから美人さんだったんですね。
ちびなっちゃんのお写真、大切な思い出ですね♪

マーチママ URL | 2016/06/26 11:44 [ 編集 ]


ちくわパン、発想が素晴らしい~
ちくわ大好きなので、美味しそう~

なっちゃん、お腹が、いやいや勿論お顔も可愛い~♡

ゲンママ URL | 2016/06/26 14:16 [ 編集 ]


あっ、師匠のパンだ(^^)
美味しそうだな♪
私も一度だけ、ちくわパン作った事あります!!
なんだか上手く出来なかった記憶が・・・(T-T)

なっちゃん、可愛すぎます。
やっぱりなっちゃんは、小さな頃から優しいお顔だったんですね。
パンパンのお腹、ツンツンしたくなっちゃいます。
ダヴィーにも、同じ頃があったなぁと懐かしく思いました。

アンナ URL | 2016/06/26 15:58 [ 編集 ]


あ~♪なっちゃん♪ 
目細めてみちゃったよ。
可愛いね。赤ちゃんの頃のなっちゃんは
カンちゃんとも違う。
お手手も可愛い~!

美味しいパン焼けたんだろうな~。
うちは最近、ホットドックとかサンドイッチに
はまってます~
毎朝挟んでますよ~

かのんオーレ URL | 2016/06/26 23:36 [ 編集 ]


やっぱり 素麺は揖保乃糸よね♪
びっくり水は、お蕎麦だけ入れてました(^_-)-☆

ちくわパン、いい色に焼きあがりましたね
おいしそう~(#^.^#)
お腹がグ~。。。

なっちゃんのパピー時代だ。。。
可愛い~♡
パピーのまん丸のお腹 たまらないよね~

ロックママ URL | 2016/06/27 10:43 [ 編集 ]


なっちゃんのパピーの頃
カワイイ~
小さい時から美人顔だったのね

こちらには素麺の里って資料館とレストランありますよ
ただ・・・1度しか行った事ないけど(笑
そこには素麺が色々にアレンジされて出てくるの
で、地元だけど素麺食べる機会は貰った時だけ食べる
我が家です(笑
それよりも うどん!(笑

こたママ URL | 2016/06/27 19:06 [ 編集 ]


いよいよ、ママさんの手料理復活で嬉しいです~。

オバチャン URL | 2016/06/27 19:39 [ 編集 ]


私、そうめん好きなんだけど、食べると
たまにお腹痛くなるんだよね〜(泣
実家は甘辛いゴマだれで食べるんだけど、
子供たちは実家のそうめんが大好きなんです☆

ちくわパン!何かの雑誌で見て私も
作りたいなぁ〜って、あのちくわにシーチキン
挟んでるところが、もう、絶対美味しいでしょ!
お店のみたいで美味しそう☆
パピーなっちゃん、なでなでしたいな。

ポキママ URL | 2016/06/28 17:41 [ 編集 ]


パピーなっちゃん ぽんぽこりんだぁ
可愛い写真 あってうらやましいです。
ビルは写真 ほとんどないんです。
わんこ苦手なおうち(とら婆ね・・)に来ちゃったから、
写真なんて・・・だったからなぁ
失敗したなって今でも後悔

最近ローソンパンばかりでね(笑
ちょっと飽きてきちゃったかな~ まだ続きそうですが・・・

ぶーふーうー URL | 2016/06/29 00:13 [ 編集 ]


雨、多すぎですーー;;
近くで災害がおきなきゃいいけどって思ってしまう。
自転車通学の子供もさすがに毎日濡れるのにうんざりしたのか、
バスで帰るからバス停まで迎えお願いしますというので、
到着時刻頃に行くとバスは停車せず通過・・・?爆睡で終点まで!!
車掌さんに優しく起こしてもらったそうです。
あー恥ずかしい・・いくらテスト中とはいえ・・・

今年は素麺がドンドン届くんです(-_-;)
去年の残りも少々あるところに、+500g+3㎏+1.8㎏=!?
3人家族なのに==;;++;;

ちくわパン大好き★マヨネーズやチーズが入ってのるがあるけど、
ツナ入りとは豪華✨食べたーい!!!フワッてなってますね👍
どうやって包んでるのかな?編み編み?

パンパンお腹のなっちゃん~
✋のお手手は何を訴えているのかな?
とっても美人さんだし、可愛いし~💛

みんころ URL | 2016/06/30 12:07 [ 編集 ]

クライン母ちゃんさんへ
ありがとうございますー。
ええ・・・いや・・・たぶん私はデジカメじゃないはず。
なっちゃんのパピー時代は子供たちのデジカメかスマホ。
子どもたちには惜しげもなく買ってやっても自分は持っていなかったですね。
ブログを始めるころに買ってもらいました。
枚数気にしないで撮れるのに感動したっけ。
パピーの写真はいまいちピントもあっていなくて残念なんですよねー。

あやゴンmama URL | 2016/06/30 13:56 [ 編集 ]

マーチママさんへ
マーチママさん!
パパはね和風のが好きじゃなくってちくわが好物なんですよ。
鍋にもちくわ、天ぷらにもちくわ、煮物にもちくわが入ってればご機嫌です。 笑

パピーのころってほんと心配になるくらいお腹パンパンですよねー。
毛もうっすらとしか生えてないからよけいに目立つ。

これからもちょこちょこパピーなっちゃん登場させますね。

あやゴンmama URL | 2016/06/30 14:03 [ 編集 ]

ゲンママさんへ
ちくわパン・・・売ってませんか?
袋入りでもうってるはず?地域限定かなぁ。

あ!ちくわ好きですか? パパとお揃い♪
最近「じゃこ天パン」発売してますよー。
あのじゃこ天がパンに挟まってるの。山崎だったかなぁ。

パピー時代はあっという間ですよねー。
とにかく小さくて無事に育つか心配な子でした。
(心配しすぎ・・・笑)

あやゴンmama URL | 2016/06/30 14:07 [ 編集 ]

アンナさんへ
このちくわパンね、案外あっさりしてて食べやすかったよー。
調理パンってマヨネーズ使って焼くと油っぽくなったりするけど、これはツナの中に少しのマヨネーズしか使わないのであっさり。
ちくわに詰めるのが面倒なのではさみで切って広げて中身をいれました。
別に漏れることもなく問題なかったわ。

ありがとうー。
確かに優しい顔ですかね?
いつも家族で言ってました。「人が・・いや犬がよさそうな顔だよなー」ってね。 笑

あやゴンmama URL | 2016/06/30 14:14 [ 編集 ]

かのんオーレさんへ
カンちゃんと違う?違うんだー。
いや・・・私たちでさえ「なっちゃんこんな顔だったっけ?」って思うよー。
パピーのころもだけど、なっちゃん劇太りのときも(15キロ台あった)あったしね。
最後のほうは8キロっていう(泣)本当にいろんな顔みせてくれたわ。
目はね・・・変わらないかな。

うちはね毎朝サンドイッチ・・・いや・・・具を乗せた食パンを半分に折りながら食べるのー。(お行儀悪い 笑)
あんまりトーストはしない。
食パンはいつも1本買ってきて好みの厚さにスライスして食べてます。
ジャムは薄めにスライスしてロールして食べるのよん♪

あやゴンmama URL | 2016/06/30 18:46 [ 編集 ]

ロックママさんへ
安物そうめん買うとやっぱり違う。
ブランド品は違うわ~って思うのですよ。
そう? びっくり水はお蕎麦だけ?そっか・・・。

そうなの。ちくわパン、きつね色のいい感じになりましたー。

手足が細いのにお腹だけ真ん丸でした。
とにかくチョロチョロしてましたよねー。
まともな写真少ないです。 全部ブレブレ~。

あやゴンmama URL | 2016/06/30 18:51 [ 編集 ]

こたママさんへ
ありがとうー。
小さいころの顔は忘れてしまいます。
写真見て「あ~~こんなだったねぇ」って。
やっぱり最近の顔のほうが私たちにとっては「なっちゃん」なんですよねー。
でも目だけはそのまんまですね。

うんうん。地元だもんね。
ま・・地元だから行かないってよくある話。笑
最近大きなイオンができたんだけどね。
まだ行ったことないのー。
もう若い子みたいにだだっ広い場所をフラフラ歩いて楽しむのはしんどくなってきました。
(すっごい文章がお年寄りみたいだね 笑)

うどん!? あ~~例の機械で作るうどんねー。

あやゴンmama URL | 2016/06/30 18:57 [ 編集 ]

オバチャンさんへ
手料理といえるかしら? 笑

うまくできて、家族にも絶賛されて、わりと簡単にできる料理じゃなきゃリピしません。
これ?また作るかなぁ・・・。
パンは夏は・・・地獄。 笑

あやゴンmama URL | 2016/06/30 19:00 [ 編集 ]

ポキママさんへ
またお腹の話ね。 笑
あ!今回お腹痛くなったきっかけのおひるごはんは素麺だった!
もしかして・・・・食べ過ぎたのか?
数年前に夏に腸炎をやったときみたいになるのかと怖かったよー。
ママさんも気を付けて!!

ゴマだれ素麺♪ それも変わってておいしそう。
めんつゆだけだと味に飽きるのよねー。

ちくわパン作ってみてー。
これクックパッド♪
ママさんならちょちょいのちょいさー。
両方出てくると素敵。

あやゴンmama URL | 2016/06/30 19:25 [ 編集 ]

ぶーふーうーさんへ
ごはん食べて直後の恐ろしいほどの出っ張り!
可愛くておかしいのよねー。

そうですか・・・なんか切ない。
でもでも今はおやつもらえるほどになったんでしょ?
これもビル君のけなげな笑顔の賜物かも?

なっちゃんもそうよー。
主人の両親はもともと動物が嫌いで。
義父なんて間違って店内に入ってきたワンコを足蹴りするほど嫌いだったのに。
なっちゃんがきて、幼いころからみていたら情が移ったんでしょうねぇ。
頭なでることまでしてくれるようになりましたから。
孫よりかわいかったかもしれない。尻尾ふってくれることがうれしかったらしいです。

例のグッズですね?笑
集める枚数が多いので私はあきらめムードです。

あやゴンmama URL | 2016/06/30 19:32 [ 編集 ]

みんころさんへ
やっとあがりましたね。
もう不快指数100パーセントですよ!
クーラー怖いけど入れなきゃ体も頭もおかしくなりそう。
店内は蛍光灯の熱で暑いんですよねぇ。
矛盾してるんだな。

息子さん・・・・マンガのような。
終点どこかしら?かなり遠く?
テスト勉強でお疲れとはいえねぇ・・・車庫まで行かなくてよかったです。 笑

レシピ本にはほんとにいろんなお料理が。
考えたら細いパスタ扱いしていいのよね?
洋風なお料理・味付けもありですなーって見ながら思いました。
ハハハ・・・・まあ・・・・ガンバレ! 笑

パン生地を楕円に伸ばしてちくわの中心においたら葉っぱの模様みたいに3本斜めに切れめをいれただけ。
それを交互にかぶせるようにしたらアミアミになったよー。
うまくできなくてもパンはくっついてくれるのでごまかせて助かります。

あやゴンmama URL | 2016/06/30 19:40 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/1333-5d9bddd1


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村