07.16
汗が嫌
もうすぐ夏休み。
高校生の夏休みの課外や宿題で使う問題集の販売が先週からピークを迎えています。
お昼休みの時間帯に学校に出向いて売るんですけどね。
短時間に一気に押し寄せるもんだからそりゃあ忙しい。
「おつりがないように」ってあらかじめ先生から生徒さんには連絡してるそうですが・・・いろいろ。
「ちょうどです」っていう子。
「おつりいいですか?」ってすまなさそうに言う子は可愛いですが・・・。
380円くらいの教材に1万円札出されるとねぇ・・・いや・・・いいんだけどねぇ・・。
長蛇の列で待ってやっと自分の番になってから初めて財布を出してお金を数えだす子が一番イライラします。
空気を読んで、あらかじめ自分に出来る行動を予測する子になってほしいと思うんですよー。
ま・・・販売の愚痴はこのくらいにして・・・。
帰ったら販売の売り上げの計算。
小銭だらけだから数えるのも面倒よー。
重すぎて箱が抜けそうだから洗い桶持ってきました。笑
これが10円じゃなくて500円硬貨だったらうれしいのに。
こんなんで小銭を数えますが・・・硬貨の少しのゆがみできっちり50個入らないときがあります。
1個少ない?いや微妙だなぁと思いながら銀行に持って行くと「50円足りないですー」なんて窓口で言われます。恥
パパはいいこと思いつきました。
重さだと正確ですねー。
銀行にある自動の選別機(?)がこのときは欲しいと思うんだよねー。
******************************
夏になると体のラインが目立ってため息が出ます。
本もそんなのが自然と目に留まる。
自己流じゃだめよねー。
それと真面目さと必死さと努力がなくては美しい体は維持できない・・・。
だれかご飯作ってくれたらいいのに・・・と常に思うのですよ。
暑いときはごはん作りでひと汗かくから疲れますよねー。
******************************
なっちゃんを火葬した晩に過呼吸や心臓がバクバクして手の先が痙攣して救急病院に行ったと書きました。
点滴を終えた時に「強い心理的なショックがあるとそんな症状が出ることもあります」と看護師さんがこっそり言ってくれたんです。
(先生じゃない・・・ところがねー。 同じような症状を経験された看護師さんだからこそ心当たりがあったんでしょう。)
救急ではその時の症状を緩和することが目的。
「その後またこういう症状が出たら○○科、こんな時は○○科に行きなさい」って指導されたんですが、
お蔭さまであの時みたいな症状はでていません。
やっぱり精神的なことからだったんだと自分でも納得。
が! なんかあれ以来治まっていた更年期みたいな症状が出ています。
汗がね・・・顔の汗がひどくって。
「暑いなぁ」って思い始めると全身に汗をかくんです。(昔はあまりかかない人でした)
特に目の下、頬の上部全体にのバーッって玉のような汗。
バンバン吹き出て流れる流れる。目にも入って痛い痛い。
汗をかくって体温下げたり、老廃物も出そうで元気な時はいいイメージありますが・・・
こんなにかくとお肌もボロボロになりそうで怖いです。
水分補給は意識していますが、一昨年夏に腸炎になってからは冷たいものを食べたり飲んだりもほどほどにしなくては。
なんだかねぇ・・・体が弱気になってるなぁなんて思ってしまいます。
しばらく行っていない健康診断に行けよ!ってサインかな・・・。
明日は実家の母の7回忌。 早いものです。
汗かきかきお墓参りに行ってきまーす。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村