fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
だんだんねむくな~る・・・ Dec 01, 2023
このブログの訪問者

汗が嫌

もうすぐ夏休み。
高校生の夏休みの課外や宿題で使う問題集の販売が先週からピークを迎えています。
お昼休みの時間帯に学校に出向いて売るんですけどね。
短時間に一気に押し寄せるもんだからそりゃあ忙しい。
「おつりがないように」ってあらかじめ先生から生徒さんには連絡してるそうですが・・・いろいろ。
「ちょうどです」っていう子。
「おつりいいですか?」ってすまなさそうに言う子は可愛いですが・・・。
380円くらいの教材に1万円札出されるとねぇ・・・いや・・・いいんだけどねぇ・・。
長蛇の列で待ってやっと自分の番になってから初めて財布を出してお金を数えだす子が一番イライラします。
空気を読んで、あらかじめ自分に出来る行動を予測する子になってほしいと思うんですよー。

ま・・・販売の愚痴はこのくらいにして・・・。

帰ったら販売の売り上げの計算。
小銭だらけだから数えるのも面倒よー。
重すぎて箱が抜けそうだから洗い桶持ってきました。笑
13109.jpg
これが10円じゃなくて500円硬貨だったらうれしいのに。

13110.jpg
こんなんで小銭を数えますが・・・硬貨の少しのゆがみできっちり50個入らないときがあります。
1個少ない?いや微妙だなぁと思いながら銀行に持って行くと「50円足りないですー」なんて窓口で言われます。恥


パパはいいこと思いつきました。
13111.jpg
重さだと正確ですねー。
銀行にある自動の選別機(?)がこのときは欲しいと思うんだよねー。


******************************

夏になると体のラインが目立ってため息が出ます。
本もそんなのが自然と目に留まる。
13104.jpg


13103.jpg
自己流じゃだめよねー。 
それと真面目さと必死さと努力がなくては美しい体は維持できない・・・。
だれかご飯作ってくれたらいいのに・・・と常に思うのですよ。
暑いときはごはん作りでひと汗かくから疲れますよねー。


******************************

なっちゃんを火葬した晩に過呼吸や心臓がバクバクして手の先が痙攣して救急病院に行ったと書きました。
点滴を終えた時に「強い心理的なショックがあるとそんな症状が出ることもあります」と看護師さんがこっそり言ってくれたんです。
(先生じゃない・・・ところがねー。 同じような症状を経験された看護師さんだからこそ心当たりがあったんでしょう。)
救急ではその時の症状を緩和することが目的。
「その後またこういう症状が出たら○○科、こんな時は○○科に行きなさい」って指導されたんですが、
お蔭さまであの時みたいな症状はでていません。
やっぱり精神的なことからだったんだと自分でも納得。

が! なんかあれ以来治まっていた更年期みたいな症状が出ています。
汗がね・・・顔の汗がひどくって。

「暑いなぁ」って思い始めると全身に汗をかくんです。(昔はあまりかかない人でした)
特に目の下、頬の上部全体にのバーッって玉のような汗。
バンバン吹き出て流れる流れる。目にも入って痛い痛い。
汗をかくって体温下げたり、老廃物も出そうで元気な時はいいイメージありますが・・・
こんなにかくとお肌もボロボロになりそうで怖いです。
水分補給は意識していますが、一昨年夏に腸炎になってからは冷たいものを食べたり飲んだりもほどほどにしなくては。
なんだかねぇ・・・体が弱気になってるなぁなんて思ってしまいます。

しばらく行っていない健康診断に行けよ!ってサインかな・・・。


明日は実家の母の7回忌。 早いものです。
汗かきかきお墓参りに行ってきまーす。

ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment


私も同じようなことなったことあります。
シビレもあったし怖かったけど大丈夫です。
トラウマみたいなもので発症 とだけ言っとこうかなぁ。
つらいね。 心臓バクバクとか血の気が引く感じとか
種類があるけどもう多分大丈夫と思ってます。
 

汗かきは昔からなんだけど、顔の汗も昔からなんだけど
今年はいきなり顔重あせも?ざらざらになって
何かと思いました。たぶんあせもだったんだわ。
治ったけど、なんか体質変わってきたことあるねぇ。
お年頃なんだろうねぇ
 リラックスできる時間を作るようにして
頑張ります。 

かのんオーレ URL | 2016/07/16 11:38 [ 編集 ]


空気の読める子(人)になって欲しいってホント思います。
それで苦労してるもんですから、実感です。

更年期ね、人によって症状が違いますもん。
早めに(認めたくない気持ちありますが)婦人科でお薬もらったほうがずーっと楽ですよ。

オバチャン URL | 2016/07/16 21:20 [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

| 2016/07/17 03:16 [ 編集 ]


ママさん、おはよう☆
自宅でライザップの本、お隣さんが買ったから
あとで回すね〜って言ってくれてるの、楽しみ♪

心理的なショック、、私は小心者なのでちょっとした事
でもドキドキが止まらなくなるので本当に怖いです。。
ママさん、本当に辛かったよね、、

私もここのところずっとフラフラして週末頑張って
病院行って鉄剤もらって飲み始めました。
貧血なのか、更年期なのか、、この不安定な体調は
なってみないとわからないですよね、早く過ぎてほしいな。。

ポキママ URL | 2016/07/17 08:03 [ 編集 ]

かのんオーレさんへ
あんまりビクビクしてもね。
たぶん・・の原因が自分でわかってるから気持ち的には楽になりました。
なっちゃんの介護しながら夜になると動悸がしてたのもなくなったし。
「大丈夫大丈夫」と言い聞かせています。

うんうん。体質変わってきたよ。
ま・・それもそんなお年頃(かわいい表現ね)だと納得して、みんなも似たり寄ったりなんだと思うことにしてる。
乗り越えたらまた元気になるかなー。
がんばろね!

あやゴンmama URL | 2016/07/20 13:49 [ 編集 ]

オバチャンさんへ
これは性格もありますかねぇ。
でもね・・やっぱり教えないとわからない子も多いかも。
昔は兄弟も多くて、どこに行っても上下関係もはっきりしてて、空気読まないといけなかったんだろうけどね。
学校に販売にいくと自分の子供の年齢から10以上若い子たち。
そのうち孫世代になるんだろうなぁ・・なんてしみじみしちゃった。

病院ですか・・・・う~~ん・・・。

あやゴンmama URL | 2016/07/20 13:54 [ 編集 ]

鍵コメさんへ
販売はね・・・うわぁ~って嵐のように売るからある意味楽しい。
でもね・・・帰ってからの計算が重くて面倒で。
で・・・売上と実際のお金が違うと悔しくって。
こっちがおつり間違えたか、どさくさで少なくもらったか。
ちゃんと受け渡ししてるつもりでも小さなお金のやり取りすると一人二人は少なくだすのよ・・。
まさかわざと??なんて疑いたくはないけどね。

更年期は冷えですか・・。
うん。たぶんに冷えはあると思います。
暑い時期に温めるのは・・・・いいのはわかっててもなかなか。

あやゴンmama URL | 2016/07/20 14:00 [ 編集 ]

ポキママさんへ
いいねぇ・・・見てよかったらまた買えばいいしね。
そんな貸してくれるお友達がいてうらやましいわー。

私もちょっとしたことでもドキドキします。
商売してても電話が嫌いでね。
知らない(知ってるところでも)とこのかける前にめっちゃドキドキするのよー。


症状変えて出てきて不安になりますよね。
一生じゃないから~って気持ちでどっしり構えるのがいいんでしょうけどねぇ。

あやゴンmama URL | 2016/07/20 14:04 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/1337-78da63a5


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村