07.19
梅雨明けと月命日
広い範囲で梅雨があけましたねー。
いよいよ夏本番! いやぁ・・・太陽が容赦なく照り付けて暑い~!
日陰でも日焼けにご注意! 数年後のシミが!! シミが!!
*****************************
日曜日、毎週主人の両親と一緒に食料品の買い出しに出ます。
去年義父が脳出血で入院したのをきっかけに車の運転をやめてもらいました。
前から運転が危なっかしくなってきてたのでいい機会だったんです。
予想外にすんなり免許は返納してくれたのでよかったのですが・・・
たちまち足がなくなったことの影響は大きい。
買い物・病院の送り迎えなど・・・想像していたより皆が忙しくなってしまいました。
プラス義母も体調が思わしくなく家事がほとんどできなくなり、ご飯がね・・。
うちは夕飯が8時。 両親は6時前。
向こうのご飯に間に合うようにおかずを作って持っていくことは時間的に無理。
多めに作って翌日にもっていったり、夜散歩がてら遅くに届けたり。
最初は頑張って毎日のように作っていましたが、それも限界があって。
こんな時は別居はとても不便です。
そのいつもの買い物を終えてから実家の母の7回忌のお手伝いに。
実家の父親はまだ元気でいてくれていますが、とても認知が進んでしまって。
会話が成り立たなくなってきて、何をするのにも見ててショックなくらいできなくなってしまっています。
母には大勢の親戚がいますが、法事にきてくれることによっての父の混乱があるとかわいそうだと判断して兄弟だけでしました。
一生懸命母の介護を長くしてきた父が、今度はされる側になってしまった悲しさ。
もう子供の名前も出てこなくなってしまったけれど、心のうちはいったいどこまでわかってて
どう思っているんだろうと顔を見ながらずっと考えていました。
元気に幸せに年を取っていく・・・なんていうことが誰にでも与えられるわけじゃないんだと。
ますます手がかかる父をサポートする弟。
遠くに住んでいるのに行事ごとは必ず帰ってきてくれる姉。
近くにいながらなかなか顔をだすことが以前に比べてずいぶん減ってしまった私。
申し訳ないと思っています。
やれる範囲で気遣いながらやっていくしかないんですけどね。
本当に兄弟がいてよかったと思います。
******************************
そんな日曜日。
東京から松山に帰省されていたK様ご夫婦。
以前なっちゃんが元気な時にご夫婦で会いにきてくれたんですよ。
K様も2匹のわんちゃんを亡くされているので何度も温かいお言葉をいただきました。
今回はなっちゃんの眠っている霊園にわざわざお参りにいってくださいました。
店にはお花まで送ってくださって。
本当にありがとうございます。
折角今治までおいでたのに私が法事でいなくってお会いできませんでした。すみません。
なっちゃんの名前プレート・・・直ってたかなぁ。
翌日18日。
京都のアンナさんからもお花をいただきました。
元気がでそうな黄色いひまわり♪
ちょうど今日は梅雨明け宣言したしねー。ピッタリ!!
3回目の月命日に合わせて送ってくださいました。
なっちゃんのカラーはオレンジと黄色。(勝手にそう思ってる)
元気出してこの夏も乗り切らなくてはね。
アンナさんありがとうございました。
******************************
先日一粒のフードの落とし物があったと書きましたね。
実は日曜日の夜中、物音で目が覚めたんです。
廊下を何か通ったような音。
誰かがトイレいったのなら水の流れる音が聞こえそうなもんですがそれはなし。
後で家族に聞いても知らないと。
こんな状況で音を聞いたら怖くなるでしょう?
いつもの私ならめっちゃ怖がるはずなんですけどね。
このときは「あ・・・もしかしてなっちゃん歩いたのかな~フフ」なあんて思いながらまた眠ったんです。
夢だったのか、寝ぼけてたのか、本当のところはわかりません。
あるいは母の法要をしたばっかりだったので母だったかのかもしれませんね。
でもね・・・私はなっちゃんだったんだと思います。
日付けが変わった18日はなっちゃんの月命日。
廊下に大きい埃の塊が一つ落ちてました。(掃除が十分でないともいう・・・笑)
また存在アピールかい?なっちゃんたら~~。
次は夢に出てきてほしいな~。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村