fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
どうかしてる Dec 11, 2023
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
このブログの訪問者

あられ おいしいよね

4月3日はのんちゃん地方のひな祭りです。
忘れないように今年もお雛様を3月に出して、1か月飾ってから片づけます。

お雛様片づけるときに何か入れますか?
昔から、半紙でひなあられを2つぶ包んだのをお土産として
お雛様と一緒に箱に入れて押入れにしまう風習がありました。

つい最近までそれをやっていたんですよ。
でもね・・・食べるものをお雛様と一緒に入れると、虫やネズミの心配があるかもとある年からやめたんです。
それでも何かしまうときに入れたくて個別包装の飴ならば大丈夫かなって入れていたんですよねー。
なんかずっとしてきた風習をやめてしまうと縁起が悪いような気がしてさ。

去年、なっちゃんのことがあって、バタバタして何も考えないまま防虫剤だけ入れてさっさとしまってしまいました。
今年お雛様を出した時に思い出したんですよね。「そうだ去年入れなかったなー」って。
一度習わしをストップしたので、もう今年からもいいかなーって思っています。
忙しいけど明日さっさと片づけましょう!


*****************************

お雛祭りは女の子のお祭り。
のんちゃんにひなあられはだめだからワンコあられあげましょうかー。
30950.jpg



30951.jpg



のんちゃんマテ!
30952.jpg



大人しくじーっとしていられません。
30953.jpg



お座りしなさい!
30954.jpg



30955.jpg
あ~うるさいなぁ・・。


おやつ・・・静かに食べる日は遠いなー。





ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村


スポンサーサイト



C

omment

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

| 2017/04/03 22:22 [ 編集 ]


わかるわかる。なんとなくね。
やめるのは抵抗あるよね。

のんちゃん~うまうま大好きのんちゃん。
可愛いよ~。
美味しそうなあられ 良かったね!

かのんオーレ URL | 2017/04/03 22:35 [ 編集 ]


のんちゃん、初節句ね〜

女の子らしい、可愛いお顔(*^_^*)
きっと美人のお姉さんになりますね。

うるさいのは、ビーグルだから仕方なし。
声も葵とは違って、やはり女の子らしさ
を感じます。

タボママ URL | 2017/04/03 23:48 [ 編集 ]


あられを2粒、初めて聞きました♪
そうだよね
大事なお雛様まで齧られちゃいそう(^◇^;)

のんちゃん 可愛いなぁ♡
良い子にお座りも出来て賢い賢い!
どんどんお利口さんになるよね(*^^*)

ロックママ URL | 2017/04/04 11:33 [ 編集 ]

鍵コメさんへ
風情・・いい表現だわ。さすが!

では質問の答えを。
1 多分○かな?
2 これも○。お燗じゃなくて冷やすほうが好き。
それもフルーティー?甘い?のが好みだとおもいます。
何かいいのあれば教えてほしいわ。
高いのはなかなか買えないけどね。

あやゴンmama URL | 2017/04/04 21:33 [ 編集 ]

かのんオーレさんへ
いろいろ昔からのことがいまだにってありますよねー。
でも・・・忙しいのを理由にパスしてしまうことも多くなって。
時代といえば時代なんでしょうが・・・・。
ま・・・あられに関してはネズミやカビの心配のほうが大きいのでやめることができてよかったかもです。

あやゴンmama URL | 2017/04/04 21:39 [ 編集 ]

タボママさんへ
初節句・・・そうでした。
のんちゃんもいちおう女の子だった・・。汗
あられのことばっかり書いてしまった~~!

え~~声が女子ですか?
そうなの?? へぇ・・・。
やることはそこら辺の男子よりも激しいと思いますが。

あやゴンmama URL | 2017/04/04 21:44 [ 編集 ]

ロックママさんへ
昔はお雛様に防虫剤入れるなんてことしなかったですねー。
実家の古いお雛様はある年から鼻をネズミにかじられていました。
まさかとはおもいますが、決してないとは言い切れないから、あられを入れるのやめられてよかったです。

おやつが絡むと覚えますが・・・ないとなかなかしませんよ。
食いしん坊だからねぇ。はっきりしてるわ。笑

あやゴンmama URL | 2017/04/04 21:50 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/1492-9bcb2eb7


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村