04.11
おいしいものは元気が出るね
追われる生活は非常に疲れます。
若いときならば「うん!仕事してる♪」「私頑張る!」的なことをしんどくても思うんですけどね。
今じゃ「あ~~早くこのピーク過ぎてくれないかなぁ」なんてひたすら願ったりします。笑
体も精神的にも処理能力が劣ってきてるんでしょうね。
だから失敗が多くなる。
うちは夫婦でだけでやってるので、2人でお互いチェックして進めていかないと不安になることも。
2人で1人分のことしかできなくなってきたかも~~っと言いながら仕事しています。
といってもいつもいつも一緒のことをするのはお互いにちょっと・・・。笑
たまには別行動しないとストレスがたまることもありますから。
日曜日はパパは仕事とバイクいじり。
私はたまりにたまった家事を集中してやりました。
急に気温が高くなってきたので本格的に春物に変えていかないとね。
半日ずっと衣類の入れ替えと冬物洗濯と処分をしていたらスッキリしましたが、これがまたやりすぎて肩こり。
あ~~何やっても疲れるなぁ~~。
****************************
そんなお疲れ我が家に素敵なプレゼントが届きました。
京都にお住いのブログ友のアンナさんから。
鼓月のおせんべいは知ってましたが、新しい味があるんですねー。
生八つ橋もこんな洋風に。
パパへの日本酒はこんな笑えるネーミング。
すぐに開けてお腹の中に入れてしまうのはもったいな~い!
ちびちびいただきます。
のんちゃんにもプレゼント。
なっちゃんの写真の前にも置いてあったでしょ?
なっちゃんに会いにきてくれた時になっちゃん我を忘れるほど気にいったクッキーだったのよ。
のんちゃん、初めていただきます。
アンナさん ごちそうさまでした。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村