fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
だんだんねむくな~る・・・ Dec 01, 2023
このブログの訪問者

ビーグル! ビーグル!

基本パパが外回り。 私が店番の我が家。
家事をしなきゃいけない時間になったらパパと交代します。
パパが帰ってこない限り、のんちゃんの散歩も家事も一切できないのが不便ですが仕方ない。
2人だけでの商いってこんなもんですよね。

*****************************

暗くなるのが早くなってきたので、パパが帰ってきたら何を放っておいても大急ぎでのんちゃんの散歩に出発します。
近くに学校がたくさんあるので、いろんな子供たちとすれ違うのんちゃん。
ま・・・基本クン活に忙しいのですが、たまに前を向いて歩いているときに気になる学生さんがいると見上げてますね。

「みて!かわいい~」
「ビーグル!」
「何?」
「ビーグル!!」「ビーグルって言うんよ~」

実は初代犬を迎えるときまでビーグルって知らなかった私。
スヌーピーは知ってても、それがビーグルって犬種とは知らなかったんだよねー。

なかなか犬の種類すべて覚えきれませんが・・・。
学生さんが「ビーグル」って覚えてくれてておばちゃんはうれしいわ~って思いながらの散歩です。
人やワンコと会う機会が多い夕方散歩は気を遣うことも多いのですが、声かけてもらううれしい機会でもありますね。


*****************************

のんちゃん1歳5ヶ月になりました。
31603.jpg


体重は6.3キロ。 ちょっと太ったね。
31604.jpg



日曜日にのんちゃんをシャンプーしたときに胴回りの丸さが気になっていました。
ま・・・まだダイエットしなきゃいけないほどの太り具合ではありませんが。
31606.jpg
そうだよね。いやだよねー。
一番のお楽しみだもんね。


でも寒くなってきて、ますますベットでずーっと寝てるんだもん。
カロリー消費しないよねー。
31605.jpg


のんちゃんご飯は、フードを2~3種類混ぜてあげています。
ウンチの固さ対策のためにね。
良いと言われるフード1種類だけだと固すぎたり、柔らかすぎたりで。
混ぜるといい感じの固さになるのでこの方法をとっています。
のんちゃん・・・混ぜるフードのカロリーを見て調整してみるね。
少し高カロリーのフードを多く混ぜすぎたかもしれないから。
お野菜も混ぜてみるのもいいかもねー。
31607.jpg
ま・・・のんちゃんが好き嫌い言うとは思えないけどさ。 笑


ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment


体重管理は、飼い主の仕事ですもんね。
わんこはいくらでも食べちゃうもんね。

我が家も、体系見ながらいつも調節してます~。 汗

オバチャン URL | 2017/11/15 07:55 [ 編集 ]


私が子供の頃もビーグルって確かにメジャーな犬種じゃなかったような。今はどうなのかなぁ?そもそもビーグルって流行りとかあるのかなぁ?
昔飼ってたって言いながら嬉しそうに声をかけてくれる人もチラホラいますがねー。
猟犬で飼ってた、とか。笑

それにしても、のんちゃんに比べて小梅のでかさといったら…。涙

やっさん URL | 2017/11/15 10:47 [ 編集 ]


キャー ビーグルよ! かわいい~~♥
って言われると、思わずドヤ顔しちゃいますよね!!
これぞビーグル飼い主の特権!!

のんちゃん、1歳5か月かぁ~
ウチにナッツが来た時と同じくらいだねぇ
もう、そんなになるんだぁ~
時間が経つのは早い、早い!!

フードだけど、お野菜でかさ増ししたらどうでしょう?
大根とかキャベツとか...

ナッツルパパ URL | 2017/11/15 17:30 [ 編集 ]


のんちゃん、もう1歳5か月なんですね♪
順調に大きくなってお顔もお姉さんに
なってきたなぁ。

「食糞さん」については
花も随分悩まされてきました。
パピーの頃はお尻から出てくるモノを直接食べようと
う★ちしている最中に口をお尻方向に向けたり、
落ちたう★ちを拾う私と食べる花とのバトルをしたりね(笑)

いまだにこちらが見ていなければ
食べちゃいますので
今ではう★ちをする危険タイムを完全に
把握するようになりました( ;∀;)

大根は水溶性の植物繊維で
とてもワンコによいそうですヨ★


sayoko URL | 2017/11/16 13:15 [ 編集 ]

オバチャンさんへ
お残ししないビーグルは管理しないとねー。
ちゃんとはかりで計ってあげていますが、フードによってカロリーが全然違います。

ちょっと増やしたら増やしただけ。
ちょこっとセーブしたらセーブしただけ面白いように体重に影響してますねー。
のんちゃんの体重みたいに私の体重もやすやすと管理できたらいいのに・・。

あやゴンmama URL | 2017/11/18 14:25 [ 編集 ]

やっさんさんへ
一般家庭向きじゃなかったのかもしれませんね。
猟をしてるお家向きでしょうね。うんうん。

たれ耳のかわいさを知ってしまうとね・・。
他の犬種の耳では物足りませんなぁ。
もっと流行ってほしいですよねぇ。ビーグル党としてはね。


あやゴンmama URL | 2017/11/18 14:29 [ 編集 ]

ナッツルパパさんへ
キャ~~までは言われたことないですけどね。笑
我が子をほめられるとくすぐったいですよね。
ま・・・見た目は可愛いんでえすけどねぇ。。。
よもやウンチ食べてるとはだあれも想像できないでしょうなぁ。

のんちゃん・・・少し落ち着いてきたので我慢できることもでてきました。
「吠えない!」って怒ると「キュ~ン・・クゥ~ン・・」ってなんとも情けない声で我慢することも時々あります。
時々ですよ。まだまだ修行はたりませんけどね。

なっちゃんの時にはずいぶんかさまししてダイエットしました。
甲状腺の病気だって気づいてないときで大根飯でした。
可愛そうなことしちゃったなーって今でも思っています。

あやゴンmama URL | 2017/11/18 14:36 [ 編集 ]

sayokoさんへ
お姉さんですか?性格も成長してほしいなー。笑
ちっとも変わらないと家では言っています。
のんちゃんちょっと眉間にしわを寄せて気難しいような顔してるとおもいません?


大根はいいのですねー。
これから大根が安くなってくるのでかさましの材料にピッタリですもんね。
また大根飯復活かなー。笑

あやゴンmama URL | 2017/11/18 14:43 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/1607-f1d5f63c


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村