fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
どうかしてる Dec 11, 2023
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
このブログの訪問者

チョキチョキ

みなさんちの可愛い仔はおひげありますか?

のんちゃんはね
33626.jpg
そのまんまのボサボサおじいさん。


パパがね・・・前からこれがないほうがもっと可愛いのに!ってうるさくって。
マズルの辺りのおひげがないとスッキリするからねー。

なっちゃんはね・・・・大人しく切らせてくれたんですよ。
大きな体で私の膝の上に上がってきて、お座りした格好で頭を私の肩にあずけるような体勢で寝ることがありました。
ちょうど顔が上向きで私の目の前になっちゃんの口があるもんだからハサミでチョキチョキってね。
おとなしくされるがままだったのでわりと根元近くまでしっかりカットできました。


33627.jpg
のんちゃんとはまだそんな信頼関係はできてないですねー。



だから日に数本をカットしたら、また次の日にってな具合で。
33628.jpg
切ってる途中で動いたら危ないもん。



まだ完璧に全部切ったわけではないですが・・・・
33630.jpg



どうかな?
33629.jpg


トリミングも2回しか経験してないのんちゃん。
ひげよりも足の裏のムダ毛が気になるんだけど、慣れていなくて暴れたらしく
トリミングのおねーさんが今回はできませんでしたと言われて早1年。
何でも慣れさせたらできそうなんだけど、なかなかその機会を逃しています。
お泊りもできたらいいんだけどね・・・・これはまだ1回もさせていない。
どうしたもんだかな。



ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment


ダヴィは、みょんって伸びてきて気になるときは少しカットします。
足の裏毛は、同じく気になるときに受診のついでにカットしてもらいます。
ダヴィの病院では、笑えるくらい細いバリカンで切ってくれます。
足の裏毛も、あまり長いと室内で滑る原因になるかと心配で最近特に気にしています。

お泊まりは、うちの場合母が入院した際に付き添いが必要だったときが初めてでしたね。
二人ともが不在にすることも出てくると思って。
急にお泊まりだと、知らないところで知らない人に囲まれるとのんちゃんも不安だと思います。
なので、例えば爪切りをお願いするついでに一時預かりをお願いしてみるとか。
少しづつ慣れておくといいかもしれませんね。

アンナ URL | 2019/08/07 21:35 [ 編集 ]

アンナさんへ
ひげは生活には支障がありませんが、爪と足の裏の毛は気になります。
爪はなんとかパパが切ることもありますが、足の裏はねぇ・・。
一度今のかかりつけの先生のところのトリミングでは初めてだったこともあり、暴れまくったらしく足の裏の毛までできなかったといわれました。トホホなんですよねー。
トリミングのおねーさんには「慣れですから」って慰められましたが。
今度違うところでもトライさせてみようと思っています。

あやゴンmama URL | 2019/08/08 10:58 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/1930-13aa155b


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村