08.12
お盆休み
連休とお盆休みに入ってお休みされてる方も多いですよねー。
せっかくのお休み・・・どこもいっぱいで行列で、暑くて苦しくて我慢大会かも?
ご苦労様です。
久しぶりに故郷に帰って親に顔見せたり、お墓参りしたり。
次から次に出てくるごちそうや果物の山。
いとこたちと遊んだり・・・・そんな思い出は遠い昔。
帰る実家には親の姿がないと里帰りもなくなりました。
パパの両親は近くにいますが、なんとか元気。
でもご飯が作れないので、休みの時期にはおかずを届ける回数も多くなります。
思えば実家の母が病気になってから毎週ご飯を作りに行くこと10年。
その後母が亡くなってからも父が心配でやはり毎週作りにいくこと7年。
父が施設に入ったので実家の心配はなくなりましたが、今度はパパの両親のごはん。
毎日ではありませんが、親に作って届けることが途切れなく今も。
同居してるのではないのでその苦労はまだありませんが、
常に人のおかずの心配をしていなきゃいけないことに時々やりけれない気持ちがむくむく起きます。
人に作るばっかりで、人が作ったものを食べさせてもらう機会がなくなりました。
外食じゃなくって家庭で作った自分の好きなおかず。
親が元気だったころに「あ~おいしかった!ご馳走様」ってもっと感謝すればよかったなー。
口に出してちゃんと言ってたかな・・・なんてお盆やお正月になるとそんなことを思います。
*******************************
8月に入ってから体調が「??」って思っていました。
だんだん症状が強く出るようになってきて、とうとう我慢できなくなって病院に。
やっぱりの膀胱炎でした。
なったことあります?私は去年もなったけどこれは自然治癒しましたが。
あのなんとも言えないお腹の違和感と痛さ。
常に「トイレ」の文字が頭をよぎります。
どこの病院にかかろうかと迷ったのですが、もう10年以上がん検診をしていないので産婦人科にいってきました。
さすが病院。薬で膀胱炎の症状は激減。
子宮がん検診の結果はまだですが、行ってよかったな~って思っています。
基本どこも悪くない健康体な私と過信して、ずっと検診にいっていないからねぇ・・。
自営業は強制で行く機会がないもんで。
お盆休みに入る前に良くなってよかったです。
****************************
「一切なりゆき」は今でもベストセラー。
樹木希林さんの新刊本です。
先週のなっちゃんの花嫁姿かわいかったですねー。
私は朝ドラを録画して、昼ごはん食べる時の楽しみにしてます。
お盆休みの暇つぶしにどうですか?
これ・・・ほんとイライラするぐらい見つからないです。
いや・・答え見ても「え~~!ここ?」って思うくらい難しい。
毎日のお散歩には水分補給を忘れずに!
帰ってきたらクーラーの効いたお部屋で涼むのが至福の時だよね。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村