fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
どうかしてる Dec 11, 2023
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
このブログの訪問者

予備と備蓄

来月から寝室のリフォームが始まるので同じような話題ばかりですね。
すいません・・・・お付き合いくださいな。

今回、寝室を畳からフローリングに変えるのをきっかけに
「押入れを改造して自分のコーナーを作ろうかな」とパパが希望しました。(わたしが提案した)
提案した手前、押入れの中身をどこかに移動しなければならないことに・・・。
私ってね・・・こういったことにはすぐに動きたい派なので、バンバン移動して押し入れは空っぽになりました。
でもね・・・その移動場所が・・・圧縮して布団をタンスの上に放り上げたりしちゃって。(笑)
リフォームが完成したら、またその時にちゃんと考えよう。

ずっと押入れにあった子供たちの絵等の作品を捨てることに。
父の日のプレゼント作品。
87883.jpg


かわいい小さな長靴でしょ。
87884.jpg
インテリアにできそうかも大事においておいたけど、朽ちてしまっていたので処分。
携帯のアルバムに画像として残しました。

押入れ奥の箱からは結婚前に勤めていた給料明細が出てきたよ。(笑)
ま・・こんなものなぜに実家から嫁入りと共に持ってきたんでしょうかねぇ。。。
笑える少ない金額に娘がびっくりしてました。
パパ自身の幼いころからの写真や賞状をパパの寝室に移しました。
自分のものは自分で管理してくださいな。

私の若いころの私物は・・・数えるほどになりました。
随分さっぱりしたものです。

***********************

断捨離しながら思うのは、備蓄と予備の線引きに悩みませんか?

私は予備がないと不安なタイプの人間なので、当然ストックが多くなります。
タイミングは予備を使い始めるタイミングで必ず買う感じ。
よく断捨離ではストックは最低限でいい・・・って言ってますけど
いつでもどこでも買えるとは限らない場面も多いと思いませんか?
のんちゃんのフードやおやつもそうです。
87885.jpg
コロナで流通が止まったらと心配してましたもん。(輸入品のフードとかは特に)
フードやシートはかさばるので保管する場所もちゃんと確保しておかないとね。
今回の断捨離で、改めてのんちゃんのものもたくさん占領しているなぁと実感した私です。

頼まれて誰が探したとしても、すぐに見つけることができるっていうのを目指したいんですよ。
各自のものはそれぞれの場所になるべくまとめるようにしたいなと思っています。




よかったらポチっと押してくださいな。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/2358-f1fbdfba


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村