fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
どうかしてる Dec 11, 2023
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
このブログの訪問者

無事でよかった

金曜日の夕方遅く携帯がなりました。
長女からだったんですけどね・・・「お母さん落ち着いて聞いてよ」って。
その声はやけにテンションが高くてなんだろうと思いました。
87928.jpg

「さっき車で事故して今警察呼んでるところ。
車がたぶん壊れてるので自分で帰れないから父さんにむかえに来てって言って~」って。

事故?警察?壊れた?!
「大丈夫なん?!怪我してないの?」・・・そこを一番知りたいのに帰りの足の心配を一番に言うって。。。
87929.jpg

帰宅時間で混んでる道路。
信号待ちで軽四の娘が先頭で待ってる状態。
そこへ後ろからアルファードが突っ込んできました。
焦ったアルファードが回避しようとハンドルは切ったようですが当然激突。
大きなアルファードと軽四じゃ話にならないでしょう?
そこがね・・・・当たる角度が良かったのか、娘の車は壊れたけど娘自体は軽傷ですんだのですよ。
大型車の人の方がぐったりしてたそうで、娘が走って行って「大丈夫ですか!?」って確認して警察を呼んだそう。
帰宅時間帯で交差点ど真ん中での事故。
パトカーが右から左からいっぱい来たそうです。
大型車は自力では動かずお巡りさん8人がかりで押して移動。
娘の車はエンジンがかかったので動きましたが、バンパーがタイヤに食い込みライトもむき出し。
ディラーの担当者さんがぶつかった相手の車の大破も見て、本当にラッキーでしたよねぇって。
病院で検査もしましたが、入院することもなく過ごしています。

2日間は事故の影響でハイテンションでしたが、その後からあちこちが痛いと。
今我が家がリフォーム中なので3週間子供部屋で娘と一緒に寝ているのですが
隣で寝ている娘を見て本当に無事でいてくれてよかったとしみじみ思っています。
娘も「なんだかご飯がすっごい美味しく感じるのよねー」って。
彼女も自分の無事を体で感じているんでしょうね。
87930.jpg

家族がそろってクリスマスやお正月が迎えられそうなことに感謝している私達です。


よかったらポチっと押してくださいな。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment


おはようございます🙇
本当に、
本当に、
本当にご無事で良かった。
考えただけでも胸がぎゅっときます。
言葉にならないくらい…
良かった。
瞬間的に強張らせた筋肉の痛みとかあるとおもいます。
お大事に、ご自愛くださいね。

reon URL | 2021/12/22 07:56 [ 編集 ]


あらまあ!
本当軽症ですんでよかったです。
年末で注意散漫な方が増える時期かも
しれませんね。
後遺症がでなきゃいいですね。

家族で迎えるクリスマス、お正月
楽しくお過ごしください!

タボママ URL | 2021/12/22 11:50 [ 編集 ]

No title
事故直後は何も無いのに後から痛みが出て来るって経験談をよく聞きます。
そっちの方もお医者さんに診てもらったかな?
まだなら早く診てもらってくださいね。
何でもないならそれはそれで良しとして。
車がその状態で軽症はホントラッキーだと思います。
もしかしたらなっちゃんが守ってくれたかな?
ぶつけられた側だというのにわが身も顧みず
咄嗟に相手の方に駆け寄るなんて・・・ 娘さん本当に心がきれいですね。

赤霧島りるか URL | 2021/12/22 14:01 [ 編集 ]


ほんとに大変なことにならなくてよかったです。
でも、後から症状が出ることもあるから、ちょっとした身体の変調にも注意された方がいいと思います。私も2回ありましてね、、、1回目は子どもの臨月近く、、、2回目は子ども2人乗せて、、
2回ともその時は大丈夫だったのですが、日にちがたってからね、、、2回ともお相手が丁寧な方で、そこはよかったです。
お大事になさってくださいね。

mimi URL | 2021/12/22 22:06 [ 編集 ]

No title
本当にご無事でよかったです!!
最近の軽はよくできてますが
私もやっぱりコワイと感じるときがありますね。
自分が注意していても、防ぎようが無いですもんね。。。
本当にヨカッタです。
明日はクリスマスイヴですね。
のんちゃんはご馳走をもらえるのかな?
ダイは週末に何か。。。考え中です^^
素敵なクリスマスを♪

アポロチョコ URL | 2021/12/23 09:49 [ 編集 ]

No title
怖かったですね。
ほんと無事でよかった。
でもきっとあとからきます。
私もながくかかりました。

ご飯か美味しいのは幸せですね。
娘さんの気持ち。
いいな。
母のブレンドのお味噌汁は最高やね!

お大事にしてください

かのんおーれ URL | 2021/12/23 21:15 [ 編集 ]

reonさんへ
ご心配かけました。ありがとうございます。
大事をとって水曜日までお休みをいただいて
無事に昨日職場復帰しました。
本当にね・・想像するたびに恐ろしくなります。

あやゴンmama URL | 2021/12/24 13:54 [ 編集 ]

タボママさんへ
ご心配かけました。ありがとうございます。
冬は帰宅時間が暗いのでいけませんね。
信号待ちの先頭だったのもよかのです。
もし前に車がいたらはさまれるところでした。
今は腰にコルセット巻いています。
首に出ていないみたいなので助かりました。


あやゴンmama URL | 2021/12/24 13:58 [ 編集 ]

赤霧島りるかさんへ
ご心配かけました。 ありがとうございます。
勤務先がそっち系の病院なので、自分の職場で診てもらいました。
救急車に乗っていたら・・と想像するだけで怖いです。
患者さんの事故後の流れをよく聞いているし、事故後の手続きやらもテキパキ。(なにしろ自分が普段携わっているからね(笑)
なんか頼もしく思いました。
ま・・こんなことになれることがいいのかは疑問ですけどね。

あやゴンmama URL | 2021/12/24 14:04 [ 編集 ]

mimiさんへ
ご心配かけました。ありがとうございます。

え~~mimiさんすごいですねぇ。2回も?
しかも子供さんと一緒にってね・・・。
自分よりも子供たちのことがより心配だったでしょうね。

相手は年齢不詳?な男の人。
ま・・・菓子折り持ってお詫びにくるぐらいだから、まともな人だと信じたいです。
娘の車は動いていないので過失はまるまる向こうが悪いはずなんですが・・・。
自分の車が果たしていつ直るのか・・・買うことになるのか・・・。
今は買おうと思っても納品までにすごく待つんですってね。
代車は嫌いだとこぼしています。

あやゴンmama URL | 2021/12/24 14:12 [ 編集 ]

アポロチョコさんへ
ご心配かけました。ありがとうございます。
コンテ対アルファード・・もう絶対負け~!って思いますよね。
実際の壊れ方を見ていませんが、コンテの写真見て、
よくもまあこれで済んだことだと感心しました。
ある意味強運?令和3年の厄落としになったかも?なんて冗談いったりしてね。

昨日からもうクリスマスケーキ食べてるわが家。
毎年お付き合いで3個(日にちをずらして)買っています。
小さいとはいえ・・連続ですからね・・。
ケーキのありがたみがなくてもったいないですね。
のんちゃんにも今夜はお芋をねー。

あやゴンmama URL | 2021/12/24 15:23 [ 編集 ]

かのんオーレさんへ
ご心配かけました。ありがとうございます。
本当にこの程度で済んでよかったと後になるほど思いますね。
木曜日からコルセット巻いて職場復帰しました。
背中がバキバキになった~って言いながら帰ってきましたよ。
ご飯が食べれること。働けること。
ほんとにありがたいなあと皆で感謝しています。

あやゴンmama URL | 2021/12/25 09:43 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/2370-f1d11225


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村