10.01
再出発
おはようございます あやゴンmamaです。 1ヶ月ご無沙汰しました。
母のことでは私達家族にたくさんの方からお悔やみと温かいお言葉をいただきました。
本当にありがとうございます。 読んではまたポロポロ泣いてしまいました。
すぐにお返事を書かないでごめんなさい。
気になりつつも、2週間くらいはパソコンを仕事以外開く気になりませんでした。
最近はやっと皆さんのところをぼちぼち覗きに行こうという気持になったところです。
本家でありながら長い間誰かが亡くなるということがなかったので、
私達家族にとっては何もかも初めてのことばかり。
きちんと母を送り、供養していくことの大事さと大変さを実感しています。
宗派によっても違うのでしょうが、我が家の場合は七日ごとにお膳を作り、家族でお経をあげる。
四十九日まで魂はまだ家にあって、四十九日の納骨をすませると初めて仏様になると言われています。
七日ごとに家族で集まることで、
母との別れが本当のことなんだと徐々に受け入れるための儀式のように感じます。
母が亡くなってから、することがこんなに沢山あるんですね。
こんなとき兄弟がいて本当によかったとおもいました。
分担して片付けていかないと負担は大きいです。 丁寧にしようと思うと本当に。
******************************
なっちゃんは誰に預けるでもなく、長時間のお留守番を何回もがんばってくれました。
あとからあとから出てくる涙で目が腫れても、なっちゃんの無邪気なしぐさに癒され
体をなでた時のぬくもりで生きてるありがたさを感じる。
気がついたら「ため息」の私になっちゃんは元気を出して!といっぱい笑顔をくれます。
いつまでもメソメソはしていられませんね。
天国の母に心配かけないように、笑顔で見守ってくれるように生きていきたいと思います。
*****************************
1ヶ月のお休みですっかり浦島太郎気分。
また再出発です。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
あやゴンmama