fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/09 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  » Next
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
秋は来る? Sep 21, 2023
いまいち Sep 19, 2023
変わること・変わらないこと Sep 17, 2023
多分・・・は損する Sep 15, 2023
注目される Sep 13, 2023
このブログの訪問者

再出発

おはようございます あやゴンmamaです。  1ヶ月ご無沙汰しました。


母のことでは私達家族にたくさんの方からお悔やみと温かいお言葉をいただきました。 
本当にありがとうございます。 読んではまたポロポロ泣いてしまいました。
すぐにお返事を書かないでごめんなさい。
気になりつつも、2週間くらいはパソコンを仕事以外開く気になりませんでした。
最近はやっと皆さんのところをぼちぼち覗きに行こうという気持になったところです。


本家でありながら長い間誰かが亡くなるということがなかったので、
私達家族にとっては何もかも初めてのことばかり。
きちんと母を送り、供養していくことの大事さと大変さを実感しています。


宗派によっても違うのでしょうが、我が家の場合は七日ごとにお膳を作り、家族でお経をあげる。
四十九日まで魂はまだ家にあって、四十九日の納骨をすませると初めて仏様になると言われています。


七日ごとに家族で集まることで、
母との別れが本当のことなんだと徐々に受け入れるための儀式のように感じます。


母が亡くなってから、することがこんなに沢山あるんですね。
こんなとき兄弟がいて本当によかったとおもいました。
分担して片付けていかないと負担は大きいです。 丁寧にしようと思うと本当に。


******************************


なっちゃんは誰に預けるでもなく、長時間のお留守番を何回もがんばってくれました。

あとからあとから出てくる涙で目が腫れても、なっちゃんの無邪気なしぐさに癒され
体をなでた時のぬくもりで生きてるありがたさを感じる。

気がついたら「ため息」の私になっちゃんは元気を出して!といっぱい笑顔をくれます。
いつまでもメソメソはしていられませんね。

天国の母に心配かけないように、笑顔で見守ってくれるように生きていきたいと思います。


*****************************

1ヶ月のお休みですっかり浦島太郎気分。
また再出発です。  
皆さん、どうぞよろしくお願いします。

                      あやゴンmama

スポンサーサイト



C

omment


お帰りなさい
少しは 落ち着かれましたか・

元気な姿を見て 
お母さまもきっと 安堵していると思います

こうして元気なられたもの なつちゃんの
笑顔そして無邪気な仕草ですよね
ときどき ふっとお母さまを
思いだす時あると思います
その時は なつちゃんにお話して ステキな時間を過ごしてくださいね

ランまま URL | 2010/10/01 08:00 [ 編集 ]


mamaさん、おかえりなさい(^^♪
この日を待ってたよ❤
mamaさん、色々と大変だったでしょう。
悲しい時はいっぱい泣いて、なっちゃんに
慰めてもらおう!!
なっちゃんの愛くるしい笑顔に、ママさんも
自然と笑顔になるよ!
天国のお母様も、あやゴンmamaさんの笑顔を
みているのがきっと嬉しいはず♪♪
ありがとう、戻ってきてくれて<(_ _)>
これからもよろしくね(^^♪


クロムママ URL | 2010/10/01 20:48 [ 編集 ]


お帰りなさい♪
きっと、天国のお母様も再出発を応援してくれてますよ。
なっちゃんの元気やママさんの笑顔をぜひ、天国に
届けましょうね。
忘れることはできないけど・・元気に毎日過ごせるように
なることが、お母様への感謝の印かななんて思ってます。
私はまたなっちゃんに会えるので、楽しみです。
ぶーへのコメントありがとうございます。

ぶーふーうー URL | 2010/10/01 23:20 [ 編集 ]


お帰りなさい。
とても丁寧にお母様を見送られたんですね。
きっと、喜んでいると思いますよ。
本当に、やることがたくさんあって、じっくりと仏壇に向かって話しかけられるようになったのは大分後だったと思います。
約1年半たった今では、仏壇の父に向かって愚痴ばっかり言ってます。
「ねえ、じい、聞いてよぉー  」って感じです。
時の流れって、すごいですね。
mamaさんも、無理せず、長ぁ〜く、やって行きましょうね。
コメント欄にmamaさんの名前見つけて嬉しかったです〜

伊藤鼓太郎のハハ URL | 2010/10/01 23:31 [ 編集 ]


お帰りなさい(^^) 
家族みんなで心を通わせて送ってもらったお母さんは
すごく幸せですね。
きっと、お空でものっすごい笑顔でしょうね。

今日は1度もPCを開かずへばってたんですが、
携帯からママの名前を見て、うれしくて飛んできました。
お帰りって言いたくて(^^)
ゆっくり、のんびり復活してね。

なっちゃん、いい仕事してくれてありがと!

うーママ URL | 2010/10/01 23:37 [ 編集 ]


おかえりなさい 
母を亡くした喪失感は 癒えるのに
時間かかると思います。

なっちゃんに励まされながら 乗り越えて下さい。

私も去年の10月母と別れて もうすぐ1年なんですが
いまだに ふと 悲しくなって泣いてます。

ママもお辛いでしょう。今からブログ再開で気分を
一新。。頑張ってね。

クックのママ URL | 2010/10/02 01:14 [ 編集 ]


お帰りなさい!!待ってました。
昨日、コメント欄にmamaさんの名前を見つけて
嬉しかった♪

今年の夏はとても暑くて大変だったことと思います。
mamaさん、ゆっくり少しずつ前に進んで下さいね。
天国で、お母さんが見守ってくれてます。
mamaさんが元気でいるとお母さんも安心してると思います。
しっかり食べて無理しない様にね。

センまま URL | 2010/10/02 06:06 [ 編集 ]


わざわざ来てくれてありがとう 大変なのに気を遣わなくても・・・

もぅ一カ月 まだ一カ月 
色々とやる事がある間は 気が張ってるから頑張れるけど
少しは休んでますか?
四十九日過ぎると 溜まった疲れが出て来るから
くれぐれも気を付けて下さいね

なっちゃんも頑張って良いコにしてるんだね 偉いなぁ
ママの事 ちゃんと励ましてくれてるんだねぇ

今年は気温変化が激しいのもありますし
くれぐれもご自愛下さいね
ブログ再開 嬉しいけど 無理しないで〜

ジョジョボ URL | 2010/10/02 06:09 [ 編集 ]

みなさんへ
ただいま。 
すぐにこんなにコメントいただいて感激です。
ありがとうございます。

親を送る・・皆通る道なんですね。
父は母の声が時々聞こえるそうです。
そんなことを聞くとまた泣きそうになるのですが、
残されたものはいつまでもメソメソはやめなければね。
明るい母の思い出が語れるように前をむいて歩いていこうとおもっています。

あやゴンmama URL | 2010/10/03 21:16 [ 編集 ]

まだ・・・
お辛いでしょうに、ブログを訪ねてくださってありがとうございます!!

生きているものは、いつか別れがやってくると知りながら、『その時』をなかなか受け入れられないのでしょうね・・・
まだ私は経験がないので、想像でしかイメージできないけど・・・

ただ、mamaさんの文面を見ると、こちらも泣いてしまうのです・・・それだけ、ひしひしとmamaさんの気持ちが伝わってくるのです。

頑張って!なんて言いません。
ゆーーーーくり、優しい思い出になる日が来るのを待ったら良いと思います。
泣きたい時には泣き、思い出し笑いできる時は笑いましょうよ。
傍にはなっちゃんとご家族が居てくれますから。

遠く離れた柏崎から、mamaさんを応援していますよ!!
いつでも!!
これからも!!

カブママ URL | 2010/10/03 22:01 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/249-d7e03481


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村