fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
だんだんねむくな~る・・・ Dec 01, 2023
このブログの訪問者

新作ジャム

これな~んだ!

2166.jpg


またね、パパが配達先からいただいちゃったんですよ。

2167.jpg

2168.jpg


これ・・・かぼすなんです。

かぼすって何に使う?
ええと・・・焼き魚にかける?  またはポン酢がわりとか?  もう思いつかないよー。

「パパ!どーすんの!!」  って言っても知らん振り。

***************************

捨てるにはしのびないので・・困った時のパソコンさん。
検索したらいっぱい出てきました。   でも・・・やったことないのは面倒だな。

で、やっぱりこれになりました 「かぼすジャム」


作り方は・・・もういいかぁ。
皆さんあきあきでしょう?  私は自分の今後のために書いてるだけのことだからねー。
写真だけ載せましょう! しばらくお付き合いくださ~い。

2169.jpg
分けて

2170.jpg
湯がいたら水をかえながら一晩放置。

2171.jpg
絞って

2172.jpg
果汁と本体に分けて

2173.jpg
種や硬い中心は取り除き

2174.jpg
フードプロセッサーでガァーっとね

2175.jpg
果汁3分の2と砂糖と水で点火。

2176.jpg
本体を投入。時々アクをとる。

2177.jpg
煮詰めるよ。 途中で残りの果汁と蜂蜜をいれる。

2178.jpg
一回目の出来。  (ツブツブを残したジャム)

2179.jpg
二回目の出来。  (フードプロセッサーの時間を長くしました)


******************************

かぼすジャム・・・実は期待していなかったの。
だって・・・かぼす自体をそのままミカンみたいに食べるわけないでしょう?
伊予柑とか甘夏とかだと美味しいのは想像できるけど。

2180.jpg
二回目のは特にとっても美味しくできました。  材料代がタダというのがまたうれしい。
マーマレードに似た味なんだけどもっと上品?  ああ・・・美味しいのに上手く説明できないわ~。



****************************

2181.jpg



2182.jpg



2183.jpg


おやつのガムの話ね。   はいはい。



かぼすをいっぱいもらったらしてみてね。  ってそんな人いないよって思ってもポチッと押してね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment


ゆずジャムは 頂いた事
ありますよ
こうして カボスも 余り
かわらないものね

こうして ママさんの手にかかれば
今まで食べた事もない物ができるから 
凄いよね

私は いつもお友達が作ってくれた物を
頂く本当に手抜きの主婦です
ママさんを見習うわ!

ランまま URL | 2010/10/09 10:03 [ 編集 ]


かぼす・・・ジャム?
mamaさん、やるわね~ 尊敬だわ。
うちはいつもはちみつレモンのジャムなの。
勿論買ったものよ。
ジャムって難しそう…
mamaさんちは色んなジャムが食べれていいね。
久しぶりに料理コーナー♪
mamaさんが帰ってきた!!って感じで
嬉しいな(^J^) 
またよろしくね!

センまま URL | 2010/10/09 15:51 [ 編集 ]


あ〜、あたしありますよ。
いつだったか。香りは大好きなんで、
香りを楽しみました。きゅっとしぼり、お魚に。
それくらいしかねぇ。
ジャムですか。新鮮なうちに料理すると
おいしいでしょうね。
あとは、根性です。私に足りないもの・・・・

mimi URL | 2010/10/09 20:41 [ 編集 ]


かぼすジャムおいしそうですね。
マーマレードすきなので、かぼす食べてみたいです。

なっちゃん すごいね。違いがわかるんですね。
う〜ん しばらく肉なしかも・・・ね・・
13kgは非常事態??かな。
で ビルは何kgだろう。 明日測ってみよう。

ぶーふーうー URL | 2010/10/09 21:40 [ 編集 ]


あやゴンmama様ぁ、なっちゃ〜ん、
すっかりご無沙汰してましたのぉ〜〜!!
お元気そうで何よりぃいいい♪
ねーちゃんがムカデに噛まれてボクの方もちょびっと
ずるして更新サボっちゃってましたぁ・・。
mamaさん、かぼすでジャムって何か高級ぅ〜〜??
お刺身食べるときに美味しいってねーちゃん言ってますけどぉ、
沢山あったらジャムも良いかもって食い入るように見てましたよぉ。
どんなときでも食いしん坊って治りませんよねぇ?
なっちゃん、13kg台??ボクと一緒ですぅ〜〜♪

グリさんっ! URL | 2010/10/10 01:43 [ 編集 ]

ランままさんへ
少しの頂き物だったらしないと思うの。たぶんね。
こんなにたくさんだと魚にかけるだけでは到底ムリ〜。
で、ない頭を使うんですよ。
もったいないお化けがくるからねー。笑

まだ本命の柚子はしたことないんですよ。
今年は挑戦しなくては!!

あやゴンmama URL | 2010/10/10 20:29 [ 編集 ]

センママさんへ
いえいえ。 チーズケーキがあんなに出来るんだからジャムも大丈夫よ。きっとね。
私、こんな作業が向いているんだと思う。
刻む、煮込むって、時間の経過で最初と全然違うものができるって楽しいですよねー。

ママさん、材料が手に入ったらなにかジャムに挑戦してみませんか?  
ほんとこのジャムは上手いよ〜。
蜂蜜レモン味に近い味かもしれないわ。
あ!ちなみにこれは1回にカボスを7個つかったよ。
三個で100円ぐらいで売ってるはず。

あやゴンmama URL | 2010/10/10 20:37 [ 編集 ]

mimiさんへ
香りはいいですよねー。 うんうん。
かぼすとすだち。 違いは大きさだけかしら?
かぼすが大きくて助かったわ〜。
以前、金柑ジャムを作ったんだけど小さいし種は多いわでとても面倒でした。
根性??  イヤイヤ私は根性無しですよ。

単純作業が向いてるんでしょうねー。きっと。
今度ためしにやってみてくださいよ。  案外向いてるかもですよ。

あやゴンmama URL | 2010/10/10 20:44 [ 編集 ]

ぶーふーうーさんへ
あら。 マーマレード好きなら差し上げたいくらいだわー。
これって、マーマレード感覚で皮を使おうと思ってたんですが、とても苦くてやめました。
皮を入れるのも向き不向きがあるんでしょうねー。

非常事態なのかなー。  (ってまた甘い考え)
体全体の骨格が大きいのもあるんですよ。
でも・・・・くびれはそろそろなくなりそうだからやっぱりダメ?
食べ物を制限するのは食いしんぼビーグルにはかわいそうなんですよね。

あやゴンmama URL | 2010/10/10 20:51 [ 編集 ]

グリさんへ
ああ! 元気にしてた?
って、ねーさんが大変でしたよね。  もういいのかしら?
こわいですよね。 ムカデ。
ワンコに被害はなかったのかしら? 外からの進入を防ぐのは難しいですよね。

そうだった。 ジャム作りプロのねーさんに見てもらうのは恥ずかしい。
笑ってる?  だって・・・初めての材料だしぃ・・・素人だしぃ。 ハズカシィ・・(*pωq*)

ついに体重まで似てきたとは。 ?(゚ω゚ノ)ノ  
どうする?  ねえねえ、おにーちゃんは?  笑

あやゴンmama URL | 2010/10/10 21:00 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/253-cbdc3e2c


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村