fc2ブログ
2023-02-06(Mon)

春色

少し前にシンボルツリーとしてオリーブの木を育てようとパパがポチッとして買いました。
ま・・小さな苗木ですが、木って高いんだ・・・ってその時思ったんですよ。

数日後、植え替え用の土を買いに小さめのホームセンターで大きく育ったオリーブの苗木を発見。
なんと・・パパが買ったのと同じ値段で1.2メートルの苗木が!
言ったらショック受けるだろうな・・・と思いつつも報告すると後日やっぱり買うことに。
シンボルツリーになるには数年かかるからねぇ。
手っ取り早く育ってるのを飾るほうが格好はつくから。
88913.jpg
うん。 大きいほうがさまになるね。

さて・・・小さい苗木は枯らさないように大事に育てなくては・・・。


*********************

注文を受けていたのに全然入らなかった本がやっと手に入りました。
88918.jpg
若い時だったら手に取ることはしなかった本かも。
季節の行事をそのたびにするのはなかなか難しいけど、日本人として知ってていい知識がいっぱい。
今はどんなことが書いてるのかな・・・ってページをめくると
あら?2月って最後のページ。四季で言う最後の月なんですね。
「春」の3月が最初のページになっていました。(1月でもなく4月でもなくね)

*******************

のんちゃんのお洋服は春を思わせる色かな.。
はっきりしたパステルじゃなくちょっとくすみ色。
あんまり女の子女の子していないのが好きです。
88917.jpg



よかったらポチっと押してくださいな。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

のんちゃん😊キュートなお洋服👗とってもお似合いですよぉ〜😍💖
春の香りがしますね〜✨✨✨
我が家にもオリーブの木があります😊
そのくらいで購入し、一本は鉢のままで、一本は地植え。地植えはドンドン大きくなって大木に😭昨年かなり伐採しました。
木の扱いは歳取ると堪えることを実感したのでした。鉢の方はある程度伸びてその大きさで居ます。

No title

おはようございます。のんちゃんのお洋服いいですね~。のんちゃんにピッタリの色合いです。うちはおじさん男子ばっかなんで、くすみ色着せると、さらにくすんじゃって、原色ばっかり。女の子はいいなー。

オリーブの木はいいですよね。ちょっと控え目なグリーンが好きです。最近はシンボルツリーにしているお宅も増えてきましたね。私は植物を育てるのがからっきしだめなので、木は全部撤去という寂しい結果になりましたが、よそのお宅のシンボルツリーを見ると羨ましくなります。しっかり育つといいですね。

reonさんへ

ありがとうございます。
なっちゃんのおさがりも思い入れがあってかわいいのですが、
さすがに5年?着まわしているのでくたびれてきました。
新品は見た目もきれいです。笑

そう!本来ならオリーブは地植えしたいところなんですけどね。
悲しいかな庭がないのですべて鉢植えです。
一番寒い時に来た木なので枯れないか心配ですが。

TAROママさんへ

似合ってますか?よかった~。
おじさんって・・・笑
いやいやおじさんには見えないですよ。
パキッとした色がよく似合ってるといつも思っていました。

この冬は室内で育てているパキラが次々葉が黄色くなってしまって。
ウンベラータも瀕死の状態。
この冬を越せばまた復活するからと人に言われても、毎日それらを見てはテンションが下がります。
いつものようにしてるつもりでも何かがいけないんでしょうが、、これが特定できなくて悩みまくっています。
部屋の中にいつもグリーンがあるのが理想なんですけど・・・。
オリーブは大丈夫だと信じたいんですけどね。
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
え~~!この歳になっても!? Mar 22, 2023
角度 Mar 20, 2023
大変だけど Mar 18, 2023
あってもなくても Mar 16, 2023
お留守番 Mar 14, 2023
このブログの訪問者
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村