03.20
角度
今日は県立高校の合格発表の日です。
私の時代は高校の合格は新聞にも掲載されていました。
国立大学も新聞に載せてましたよね?確か。
だから・・・親戚がお祝いを持ってきてくれるのも新聞見てのパターン。
いまは・・・外からの情報はないからねぇ・・・どうするんでしょうね。
こっちから聞くっていうのはちょっと躊躇しますね。
***********************
来年度の副教材の発注の時期になりました。
毎日山のように入荷する教材。
ドンドン山積になる段ボール箱。
学校ごとに教科ごとに納品日注意しながら仕分けしていきます。
運んでも運んでもまた翌日には箱が届く。
そんな忙しい時期に・・・・先週木曜日から腰痛が悪化。
歩幅を小さくすれば歩けるのでなんとか仕事はしていますが、のんちゃんの散歩は夕方もパパにお任せ。
家事はなんとかできていますが、角度や姿勢によっては動けなくなるんですよ。
特に床に座ってしまうと全然動けなくなります。
反対にまっすぐな角度だとスッって何事もなく立ち上がれるから不思議。
昼間の店番は一人でやっているのですが、そろりそろりと移動しています。
広い店じゃなくても素早く動き回れないのは不便で仕方ない。
土曜日は午後から治ったように思えたのに、日曜日また痛くなった。
車の乗り降りが一番腰痛にはこたえます。
*********************
腰が痛いと言いながら義父母のおかずを作る合間にこんなものを。
上からの角度で撮ると・・・岩じゃん
型から抜いたらやっとそれなり見える「チョコパウンドケーキ」。
以前ここで紹介したホットケーキミックスを使ったお菓子つくりの本で。
ホットケーキミックス使ったものって何作っても結局ホットケーキミックス臭い?んですよね。
でもこれはチョコを使ったせいか全然臭くなかったです。
外はサクッとで中はふんわりしたケーキでしたー。
これはリピだな。
のんちゃんは腰が痛い私に合わせてゆっくりスピードでの夕方散歩でした。
帰ったら温かい麦茶。
うれしくて前足が上がるくらいの温かい麦茶好き。
茶飲みばあさん(おばさんか)だねぇ。
しかし・・・この写真の目の上・・真っ白!!
よかったらポチっと押してくださいな。
にほんブログ村
にほんブログ村