fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
だんだんねむくな~る・・・ Dec 01, 2023
このブログの訪問者

秋だからー

やっとこの時期に合う気温になってきた感じ。  昨日は最高気温が20度でした。
いいかげん扇風機はしまってもいいかなー・・・でもまだ迷っています。



わが家って毎週出かけるのは食品や日用品を買うときだけ。
先日久しぶりに雑貨店に夫婦でぶらっと入りました。
雑貨店、かわいいですよね。 実はパパも私も小さいかわいいものが好き。  
幼い感じの雑貨店は苦手ですが、ちょっと大人向けのほっこりした感じのお店は好きです。


偶然ですが、先日長女が買ってくれたワンコの置物もありました。
ちょっとかすれたような感じの置物で、他にもいろんな種類の動物がおいてあります。
ここはやっぱり違った顔のワンコを見つけなければ!
いい年のおじさんとおばさんが雑貨店をウロウロ。   笑


ありましたよー。   二匹連れて帰りました。   4人家族になったわー。
秋になると部屋や廊下の置く小物も少しだけ替えたくなります。
2262.jpg




お土産の「魔法の壷プリン」の入れ物。  こんな風に飾ってみました。
2263.jpg




秋になって美味しいものが増える季節ですが・・・
2264.jpg




足腰に負担がかかると怖いから太るのは気をつけなければと
2265.jpg




少しだけフードを減らしているなっちゃん。
2266.jpg




少しのつもりでもやっぱりワンコにとっては足りないのでしょうね。  
目が覚めるとおやつの棚と私を必死で見比べることが多くなったような気がします。

2267.jpg




少ないと文句言うならあげるのやめようかなー・・
2268.jpg




やっぱり女はくびれよねーと過去を思い出してもポチッと押してくださいね。 笑


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

スポンサーサイト



C

omment

あいたた・・
くびれなんて、当の昔においてきたほりゆりです。私に似たのか、チョコもどんどん大きくなって、うちも普通より少しご飯減らして、野菜とかをのせてますw
でもへらないんですよね〜、まだ10カ月だからといって、成長期だからと言って、もう10kg越えているので、、、(;^ω^) ほんとに13インチ?って疑いたくなるこの頃。

我が家のおやつはキャベツとか、ブロッコリーの芯とかになりました(爆)

なっちゃん、十分スリムだと思うのですが、やはりベスト体重ってあるんでしょうね。

ほりゆり URL | 2010/10/27 07:16 [ 編集 ]


なんだか 懐して ワンコちゃん
こういうの私も大好きです

なつちゃん ダイエットですか・
ランもしないといけないのよ
でも美味しい顔見ると なかなか・・ね

くびれ
パールはしっかりありますが
ラン ツチノコみたいなの・
なつちゃんは大丈夫そうですが やはりベスト体重ありますからね 人間さんもワンコもね!

ランまま URL | 2010/10/27 10:55 [ 編集 ]


くびれ あればいいです

くびれがほしい私です。
あははははは
クックは最近 すこーーし くびれ取り戻しています・

なっちゃんスマートだし いいと思うのですが・・・
ママさん もっとおやつあげてもいいと思います・・
お腹減ると幸せ感 なくなる私からのお願いです

昨日は暖かいコメントありがとうございました。

クックのママ URL | 2010/10/27 12:03 [ 編集 ]


扇風機…どうぞ、迷わないでしまってね!!
寒いでしょ? 手が冷たくて困るわ(>_<)
冬は好きなんだけどね…

ダイエット!!
耳が痛いわ・・・なっちゃん、小さく見えるけど?
くびれなんて、遠い遠い思い出よ(>_<)
いつかは取り戻せるかしら…笑

センスに誕生日のメッセージ…
ありがとうございました♪

センまま URL | 2010/10/27 18:40 [ 編集 ]


やっぱりくびれはほしいですよね。
ま、ランチしてきた私がいうのは・・・・・
なっちゃんごめん。
雑貨屋さん、私も大好きですよ。
このわんこちゃん、かわいいですねぇ。
なんだか、お部屋の空気もあったかくなりそう。
でも、
もう扇風機はいらないかと・・・・

mimi URL | 2010/10/28 00:00 [ 編集 ]


なっちゃん、ごはん少なめ、大きな違いでしょうね〜
でも、その逆で少しのおやつはいっぱい食べているってことよね!
涼しくなって(あっという間に寒いんですけど・・・)新米を食べて、
あまりのおいしさにご飯が増えた私・・・
なっちゃん、ごめんね〜
私、花には厳しく、自分には甘いんです・・・

花haha URL | 2010/10/28 00:10 [ 編集 ]

ほりゆりさんへ
10ヶ月で10キロ?  別に普通じゃないんですか?
あ・・13インチって体長も短いの?
1歳までは体を作るからダイエットはどうなの?
まあ、初めてワンコじゃないからほりゆりさんのほうが先輩だわ。

うちもね・・・最初とっても小さかったの。
無事育つか心配でお医者さんに相談したわー。
そんな心配はぶっ飛ばしてくれたなっちゃん。
長さも丸みも充分な大きさになってしもーた。  汗

あやゴンmama URL | 2010/10/28 10:47 [ 編集 ]

ランままさんへ
4匹もいるとランちゃんだけダイエットって難しいですよねー。
食べるときが一番幸せそうなワンコの顔はみてるこちらまで笑顔になりますからねー。

ツチノコって・・・大爆笑!!  ひど〜い。 うま〜い!!

あ〜ぁ。ベストねぇ。 なっちゃんのことはいえないの。
体重はここ10年変わらないけどクビレは全然見当たりません。  泣

あやゴンmama URL | 2010/10/28 10:52 [ 編集 ]

クックのママさんへ
幸せ感ねぇ・・。確かに幸せそう。もらうほうもあげるほうもね。
時々お客さんからどっさりおやつをもらうからいいの。 笑
まあその分ご飯がなかったりするんだけどね・・・。

あまり神経質になってもいけないしするつもりもないの。
まあ、ちょっとだけフードが野菜に変わっただけのことよ。
胃に入る量はかえってふえてるかも。
腹持ちはしないんだけどねー。

あやゴンmama URL | 2010/10/28 11:24 [ 編集 ]

センままさんへ
お天気になったらいるかしら?って思ったけどいらないね。
しまいます、いまいます。  
っていうか、毎年ストーブと同時入れ替え。
ほんといい季節って短すぎだよね。

え〜絶対ママさんかっこいいスタイルって勝手に想像してるんだけど・・・。
ほら、ずーっと前だけどサングラスかけて写してる写真あったよね。
あれから私のなかのセンままさんは「かっこいいママ」なの。
どうか想像通りでいてくださいな。

あやゴンmama URL | 2010/10/29 11:41 [ 編集 ]

mimiさんへ
このワンコかわいいでしょう?  うふふ。
廊下を通るたびに「うふ。かわいい!」って思うわ〜。
以前は置物には興味が無かった私。
やっぱり動物を飼い始めてからこの手のものに目がいくようになったような。

雑貨カタログとか見てはこんなのがちょこっとさりげなく飾ってある素敵なお部屋に憧れます。
うちは・・・さりげなくが難しい。  やっぱりセンスって必要ね。

あやゴンmama URL | 2010/10/29 13:36 [ 編集 ]

花hahaさんへ
いえいえ。 私はおやつも減らしてるわ〜。
でも・・・他の人が知らない間にあげたら意味なしね。

うんうん。 新米の美味しい季節になりましたねー。
うちね、炊飯器を買い換えたからもっと美味しく感じるわ。
炊きたてご飯と美味しいお漬物で何杯でもいけそうね。

私もhahaさんと同感。 自分は後回しなの。  笑

あやゴンmama URL | 2010/10/29 13:41 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/263-65c9b775


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村