09.15
多分・・・は損する
のんちゃん・・・今回のワクチン接種はお姉ちゃんに連れて行ってもらったと書きました。
診察室に入るとまず体重を量りますよね。
ジタバタしてなかなかじっとしないのはいつもの行動パターン。
ゆれる数字でだいたいの感じでの計測が多いです。
この日もそんな感じで・・・・「ん~・・8キロかな」。
いやいや・・・・ちびっこのんちゃん。先月は違う病院で7キロジャストだと言われてびっくりしたばかり。
娘・・・「いや・・・この間7キロだったので8キロはないと思いますが」
先生・・・「そうですか・・・・・あ・・・・6.・・・・・」
急にジタバタをやめたのんちゃんになって、やっと6.7キロ確定となりました。
多分・・・・で危うくおデブ決定になるところでした。笑
実は同じパターンを私も。
かかりつけの病院で疲れる検査をして頭がぼ~っとしてるときに
検査係のお姉さんが「身長と体重教えてもらえますか?」てカルテ持って傍にきました。
なんかその時全然頭が回らなくって、「身長は○○センチかな。」
体重は・・・・全然出てこない。
「ええと・・・・○○キロ? いや○○キロ?? 」
検査係のお姉さんにとっては大したことではないんでしょうか。「あ~大体でいいですよ」って。
ますます混乱しちゃって「○○・・・いやそんなにないか・・・・」
お姉さん向こうにいっちゃいました。
1分ぐらい経って「私の体重○○じゃん! さっき言ったのと10キロ違うんですけど!!」って気が付きました。
言いに行く? いやぁ・・・ここの病院で体重は大した項目じゃないよなぁって諦めてそのままに。
夕飯時に家族にそのことをしゃべってみんなで大笑い。
大笑いしてなきゃやってられなかったお話でした。
体重・・・大損したわー。
写真のピントはこれでぼけていませんね。 笑
よかったらポチっと押してくださいな。
にほんブログ村
にほんブログ村