10.31
寒くなると・・
今朝、急に思い立ちガサゴソ色々引っ張り出してパンを焼くことに。
5年ぐらい前にパン焼き器が欲しくて欲しくてパパに買ってもらいました。
しばらく焼いていましたが、なんの条件が悪かったのか膨らみの悪いパンが
数回続いたので嫌になり遠ざかっていました。
気温が下がると、何か作る意欲がわく私。
今日のパンの中身は、レーズンとくるみとカラフルゼリー。
手の込んだパンはできないし、これから仕事なので材料を量って全てを投入したらスイッチポン!
私が作るパンやお菓子はまぜるだけ・・・みたいなパターンがほとんどです。
パン焼き器、使ったことありますか?
中央に小さな羽根がついていて材料を勝手にコネコネしてくれます。
90分後に一次発酵が終われば具を投入。
投入終われば後は機械まかせ。 火加減も温度も何にも気にせずお仕事ができます。
今日のコースはスイッチ入れて焼きあがりまで4時間30分のソフト食パンコース。
ちょうど昼食時に焼き上がりました。
二階から漂うパンの香り。 一階にいるなっちゃんもお鼻ピクピクです。
さて、端っこを少しだけおすそ分けしてあげるよ。
追加がいるよねぇ。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村