fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
だんだんねむくな~る・・・ Dec 01, 2023
このブログの訪問者

むかつく話

以前の記事で素敵なご夫婦のお話を書きました。
ちょっとお買い物のお手伝いしたいい話だった?
でも・・・本屋ってね、そんないい話ばっかりは転がってないわよ。

今回はむかつくお話。

今回もお歳を召されたご婦人。 たぶん70歳くらいかなー。
病院帰りにうちに寄って健康の本を探しにきてくれました。
病院の待合室で見たのと同じ本がいるらしいので検索してみたのですが・・・絶版。
20年もたった本だから入手不可能だったの。

そこで「残念ながらもう出版社にも在庫がなくて流通してない本みたいなんですよ。」とお伝えしたのですが
しつこくその本がよかったと。 自分は糖尿病を患っているので、その本がとても参考になると。

いくら言われても流通してない本を仕入れることは無理な話。
でもね・・・そこで優しいパパが中古本でよかったら手にいれましょうか?って言ってあげたの。
中古本を書店ルートでは扱えないから、個人的に中古本を買う形で困っているお客さんのためにとってあげることもたまにあります。
もちろん利益なんてありません。個人的にその方ができないならばと代行してるだけ。
本当なら手数料いただきたいくらいね。
でも・・・なんとかしてあげたいっていうのがうちのパパの人のいいところね。(決してのろけではなく)

お客さん大喜びで「中古でも構わないし、時間かかってもいいからね。」っていって帰っていきました。

数日後・・・再び来店。
「あの本はまだですか?」って。 (時間かかっていいっていたわよね? ←心の声)
運の悪いことに、その中古本は入荷していたものの発送先のミスで違う本が届いてしまい再び注文したところ。
「こういう理由で入荷がまだ遅れてしまいますが入りますよ。」
するとなんて言ったと思う?
「もういらないわ。 あの時は欲しかったけどもう興味なくなったからやめる!」って。 
(はぁ?? ←心の大声)

ひどいでしょう? せっかく好意で店の売上関係なく中古本をわざわざとってあげたのにこの言葉!
あんまりな言いかたにむかついたパパがお断りしたそうです。
中古本で300円くらいだったから損したっていいやって思ったみたい。
これ以上関わりたくなかったらしいよ。

ときどきあるんです。こういうこと。
注文しておいて「いらない」ってね。
ひどい時は何回連絡してもとりにこないとか。
買い切り商品や返品期限がすぎた雑誌はこうなると大損害なんですよ。

悲しくなりますね。 本屋が損害を全部かぶってるってことを知ってるのか。
人にあんまり親切にするのをやめないとダメだね・・・って思うこともあります。

まあね・・・そんなことをされても、またお世話しちゃうのが人のいい本屋?
だから儲からないんだよ!って厳しい他の商売人さんからいわれそうですね。 トホホ。


*******************************

連休があったのでお土産をくださることが多くて。

東京土産。
5692.jpg

本当はよそのお土産なんだけどもらった方は家族に糖尿の人がいるから食べないと。
そうだよねー。 自分は食べるかもだけど、奥さんが食べないのに自分だけ食べるのは気がひけるのね。

うち、全員元気でありがたい。
あ・・・ご心配なく! 次々舞い込むお菓子も決してうちだけで食べてるわけじゃないから~。
おすそ分けのおすそ分け・・・で・・・またそのうちおすそ分けをいただく~みたいな。 笑


このところ土日にはイベントが多い今治。
しまなみ海道を歩いて渡るイベントや、シティマラソンが終わり、
今度の土日は「今治繊維まつり」。 2週間後の土日は「今治タオルフェア」。
5689.jpg

運動系のイベントは参加したことはありませんが、タオル関係は大歓迎!
都会のイベントに比べると本当にビックリするくらいこじんまりしたイベントですが、
同じような時期に次々あるのはうれしい。
ちょっとだけ時間もらってのぞいた時、偶然にかわいいもの見つけるとうれしくなります。
またお得品をゲットしにいかなくてはねー。


小さな場所に人がいっぱいなので当然なっちゃんはお留守番ね。
滅多にあげない肉巻きガムをプレゼント。
5690.jpg


5691.jpg
あはは・・・そうね。 ママ、ケチだから。 笑



ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

そうだ! いよいよ今夜「梅ちゃん先生」特別番組だよ。 BS見なくっちゃ!!

スポンサーサイト



C

omment


なんじゃ、そりぁーーーーだよね!
折角の好意を無にする人っているのよねぇ~
papaさんもmamaさんも怒りたいところだけど
どんな人でも(←言い過ぎ?)お客様だもんね。
二人の行動に頭が下がります。
商売のことはわからないけれど・・・きっとmamaさんの
本屋さんは地元でも人気なのでしょう?
これは二人の人柄だと思います。
嫌なこともあるけど、頑張ってね~
そして、私もいつか本を買いに行きますから(^.^)

毎回、美味しいそうなお菓子の登場!
近ければ食べに行くのに。。。イチジク持って!笑

センまま URL | 2012/10/13 06:55 [ 編集 ]


親切して腹ただしい思いすると残るよね。
そういう時は自分はそうならないでおこうと勉強したつもりと思うことにでしないと気持ちにおさまりがつかないよね(-。-;
ご主人お疲れさまでした。
つい最近ネットでコンビニのワガママな客の話を読んだけど犬連れババぁの笑う程身勝手な話でした。
色んな人がいるねε-(´∀`; )

四国へ行く話はオジャンではないよ。いよいよあと数日^_^

ガオ母さん URL | 2012/10/13 10:49 [ 編集 ]


パパさんの優しさ、尊敬します。
うちも商売やっていて、いろいろな人が来ますよ!
入ってくるなり威張口調の人や 逆にとっても丁寧な人
つい応対も変わっちゃいます。
時には旦那とお客さんが、ケンカ(>_<)
ほんと信じられない人っていますよねぇ。
どんなお客さんが来ても こっちが下手に出なければ
いけないって思っていても・・・。
まだまだ未熟な私達夫婦です。

肉巻きガム、ロックも大好物(#^.^#)

ロックママ URL | 2012/10/13 11:59 [ 編集 ]


書店に勤めていた友人からも よく聞かされた話しだわ・・・
友人もワガママなお客でストレス溜めてたよ~
商売となれば 嫌な顔したくても出来ないしね。
いいご主人ね。
なっちゃん、肉巻きガムは久々?
我が家はね、肉巻きガムで奥歯折れちゃった娘犬の。
ヤワでしょ~(笑

くりくり2 URL | 2012/10/13 18:40 [ 編集 ]


注文したなら最後まで責任もってよ。ですよね。
年取ると余計に人のことより自分のことが中心になるから…(私も?)
本屋は宝と私は思ってますよ、いろんな知識が増えるから…
なかなか行けないのがたまにきずですが…

オバチャン URL | 2012/10/13 20:57 [ 編集 ]


多分 善意でやってくれてるってことに気付いてないんだろうなと。。。
本屋さんだから普通に注文できて
キャンセルしても他に売れるって 簡単に思ってるんだろね
うち 肉巻きガムは散歩から帰って足をちゃんと拭かせたらご褒美にもらえるんです
だけど なぜか散歩から帰ったら肉巻きガムってインプットされてて
ばーちゃん相手だと ウーして拭かせなくてももらってます
だからますますあたしがうるさがられて嫌われるんだわ(涙)

かなこ URL | 2012/10/13 23:06 [ 編集 ]


お久しぶり。
いるよねぇ。でも、そんな人。
ま、私もそれなりに人生生きてきて、色々な人をみてきたわ。この方も、理解不能なおひとりね。
でも、この方はきっと、こうして今まで過ごされているのでしょうね。信じられない・・・・・
今頃、ママさんは繊維祭り楽しんでいるかな?
嫌なこと忘れて楽しんでね。

mimi URL | 2012/10/14 11:06 [ 編集 ]


お久しぶりです。ブログ毎回読ませていただいてます!親切にしても こういう人いますよね、あたしも 大阪のおかんらしく? ほっとけないたちなんで…。来週 母を連れて 新居浜のおばさんちに行くんです。母の姉二人も88と83才…17年位会ってないし もう三人とも高齢だし…。ゆっくりあちこち行きたいけど 仕事があるので一泊して帰りますが 私も新居浜へは35年ぶり…L(・o・)」。 少しだけ なっちゃんの近くに行きま~す(*^_^*)。

さくら URL | 2012/10/14 12:31 [ 編集 ]


いるいる~ 
そういえば、職場(ファミレス)で 開店30分前に来て
地方から来客だからとご近所の方をお席に通してあげたのに・・
まだ早いからってデザートから食べて 料理とセットで??
そんなメニューはないけど(汗
会計して、家に帰って なんでセットじゃないのと出直して文句。 挙句の果てには家からサービス券持って来て、これ値引いてちょうだいと。
普通その場になければ駄目だよね(汗
まして、カード払いだったけど、「取り消しできるでしょ!」
ってもしかして、常習犯??
お店屋さんて大変だよね。  ママさんファイトです。
なっちゃん おいしいものの後は留守番が待っているんだよ~

ぶーふーうー URL | 2012/10/14 21:00 [ 編集 ]


お客様相手のお商売って、なにかと理不尽な事に
憤慨する事ありますよね~!
本当に身勝手なお客様っていますよね!
せっかくのパパさんの、親切が通じていなかったようで
更にむかつきますね!!

なっちゃん♪パパさんとママさんを癒してあげてね!!

茶々丸ママ URL | 2012/10/14 23:01 [ 編集 ]

センままさんへ
はっきり怒ってないけど・・・絶対顔には出てるかも?
そこんところまだまだ人間できてないからさっ。 笑

地元で人気・・・だったらうれしいけど、どうなんでしょうねぇ。
本自体が人気なくなったから人がこないのよ。
まさかこんな時代になろうとは・・・涙

こうやってブログに書くと、やっぱりうちってお菓子多い・・よね?
買ったものじゃないからそんな贅沢なことはいえないんだけどねぇ・・・。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 09:08 [ 編集 ]

ガオ母さんへ
今回は300円だからまあ損害は少ないものの、直接顔みて平気な顔してこの言葉を言われたもんだから・・・。
直接ってパターンは珍しい。 よく電話で断るとか、もうこないとかならあるけどね。
お~~嫌だ嫌だ。 かわいらしいお年寄りにならないとね。

そうなの?! 四国の人、気をつけて~!!(ウソウソ 笑)
ガオ家が通るときはひれ伏さないと!
あ・・・それとも沿道で旗振る?
色紙持ってロープの内側で待ってるかも?? 爆

あやゴンmama URL | 2012/10/15 09:14 [ 編集 ]

ロックママさんへ
ママさんも時々あるみたいね。 ママさんちは何のご商売?

そうそう! 相手の出方でついついこっちまで態度を変えることあるわー。
でもね・・・基本本って自分で選んでくれる商売だからまだましかな。
服とか薦める商売は私にはムリ~。

見て楽しんで、選ぶ楽しみでやってくるお客さんには向こうから声をかけてこない限りは寄っていかないもん。
探すことが難しいとか、急いでるお客さんのときはお手伝いすることにしています。
まあ・・本屋でぴったりつかれることなんかないでしょうけどね。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 09:21 [ 編集 ]

くりくり2さんへ
その友人さん、いい人だわ。
ちゃんと真摯に対応したから打ちのめされる(?)んだよねー。
小さな街だから、ちょっとしたことで嫌な噂も立てられることもあるかも・・・って思うからあんまり冷たいことができないのよー。

大型書店ではここまではしないと思うわけ。
在庫数や店員の多さやパソコン使っての検索のシステムやら、いろんなことで負けてるけど、まあうちのカラーでやっていくしかないかなって思っています。

うん。久々。
いつも果物を小さく切ったものしかあげない。
検査したことはないけど、皮膚の赤み(少しだけど)が夏中気になったので。
やっぱり果物とは食いつきが違うわね。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 09:28 [ 編集 ]

オバチャンさんへ
興味なくなったから・・って断られたのは初めてかも。
今までは・・・気づいたら転勤でいなくなってたとか、
不況で仕事がなくなって定期で買うお金がなくなったとか
取り置きしすぎて一度に払えないとか・・・そんな理由が多かったわ。
長年買ってくれてた人がだんだん払いが悪くなり、そのうち姿が見えなくなったのに、よその本屋で見かけたなんてことも。

まったくねぇ・・・・いやな世の中だこと。

本屋は宝!! 素敵な言葉をありがとうございます。
なんかまだまだ捨てたもんじゃないって気持ちをここでもらってるな。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 09:35 [ 編集 ]

かなこさんへ
注文受けるときに「これこれこういった理由で中古本ですから・・・ご了承ください」とはいったんだけどねぇ。
はっきり「返品はできませんよ」って付け加えればよかったのかなぁ。
それもなんだかねぇ・・・。
人って、どこでどう繋がってるかわかんないでしょ?
ましてや小さな町だから。
まったく毅然とした態度に出れないところがつらいのよねー。

ワンコに対してみんなが甘甘? 笑
それだけ愛情たっぷりに育ててもらってるてんりんコンビは幸せだね。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 11:18 [ 編集 ]

mimiさんへ
忙しかった? いや・・・いつもお忙しいんだろうけど。
空くんの耳は大丈夫? あれから触れていないので気になってます。

年取るごとに「ひどい人」に巡り合うわ。
まあね・・・時々思うの。 自分も気がつかないだけでひどいことしてたりしてって。
パパと「こんな人がいたよ」って報告しあっては戒めてるのよ。
自分は普通だとたぶん大抵の人は思っているから怖いことだよ。

繊維まつり・・・これも悲惨だったよ。 (主催した人には気の毒だけど、きっと訪れた人は思ってるはず)
イベントって難しいねー。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 13:15 [ 編集 ]

さくらさんへ
なんと! 新居浜にくるんですか!!
そっか・・・お母様のご実家は新居浜でしたか。
来週ってことは・・・もしや新居浜まつりにあわせての日程?
すごいですね。 お母様のご姉妹はお元気なんですねー。
いいことだわ。 動けるあいだに会いたい気持ちは大きいでしょうね。
付き添いは大変だろうけど、一番の親孝行ですね。
新居浜・・・一時衰退しましたが、近頃は大きなショッピングモールができて、また町が元気になったような気がします。

新幹線と特急利用かな?
四国は特急しおかぜしかないから・・・特急なのに単線で速くないから疲れる疲れる。
頑張って来てくださいね。 きっと親戚がいっぱい集まって賑やかになるでしょうね。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 13:29 [ 編集 ]

ぶーふーうーさんへ
あー・・・それ絶対クレーマーだよねー。
きっといろんなところでやってるんじゃない?
で・・・いいことは口に出さないで、悪口だけ人に言って回るみたいな。
むかつくねぇ。 従業員はそんな時も我慢だよねぇ。
うちは自営だから、あんまりひどいと言い返すかも?(実際はむり~)

「お客」だからって常識はずれはご免だよねー。
だから夫婦で報告しあって、お互いに愚痴を言って発散かな。
一人でこんなこと受け答えしてそのままだったら病みそうだわ。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 16:12 [ 編集 ]

茶々丸ママさんへ
もし、これが私一人のときだったら中古本をとってあげるなんてことまではしてあげなかったと思うのよ。
たまたまその場にパパが居合わせて、お気の毒に思ったからの行為だったのですが・・・。
見事に裏目に出ちゃいましたねー。
300円じゃなくって3000円だったら・・・どうしていたかな。
中古本はきてみないと本の状態がわかんないでしょ?
一種のカケみたいなものだからほんとうはやりたくないのよ。
ちょっとこれからは相手を見極めることも必要?
難しい問題ですねー。

あやゴンmama URL | 2012/10/15 16:21 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/634-9fe99056


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村