fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
だんだんねむくな~る・・・ Dec 01, 2023
このブログの訪問者

嫌~だ!

たくさんの皆様にご心配おかけしちゃいましたが・・・全快いたしました!!

何が悪いって「絶対これ!」っていうのがないだけに私的に不満なんですけどね。
積み重なる冷えと、普段は冷たいものをあまり食べたり飲んだりしないのに猛暑のせいでついついとり過ぎたかしら?

腸炎・・・ビックリするほど痛くて辛くてね。
火曜日の朝からだったんだけど、痛くて震えて汗がドバドバ出るの。
おまけにトイレに行くのが数え切れないほどで。
間に合いそうにないくらいだし、立ち上がるのもやっと。
もうねぇ・・・夕方までトイレの前に座布団敷いてずーっとうずくまってた。

うちって・・・店してると2階の様子なんてわかんないのよねー。
2階の廊下とトイレは灼熱地獄でねぇ。。
もうこのまま脱水で死ぬかもと思ったわ。
最後には出血しだしたしね。
ほんとこの時ばかりは病院に行かなきゃってやっとのおもいで携帯からパパに連絡。
パパは配達中だったけどすっ飛んで帰ってきてくれて病院へ。


私ね、しょっちゅう頭痛や肩こりで寝込んだって言ってるでしょ?
でも・・・それだけなのよ。 だから自力でいつも直してる。
熱も出ることないし、風邪もこじらせたことないわ。 基本親が丈夫に産んでくれたのよね~。
だから、今回も単なるちょっとした下痢だと思ってたのよ。
は~~~甘かったわ~。


みなさん、冷たいものばっかりはダメだよ~。



**********************************

先日のお話。


さて・・・そろそろ寝るか~ってパパが寝室に行こうと廊下を歩いていたらゴキさんと遭遇!

パパ・・・虫が嫌いな人です。
一応戦ってはくれるんですが、トドメはさせない。
反対に私は動かなくなるまでしつこくやっつけるタイプ。 コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!

廊下から台所に逃げてきたゴキさんをクイックルワイパーで追っかけてきたパパ。
座布団のしたに逃げたので、私があわてて座布団をめくったとたんに出てきた!!

「おおぅ!」とか言いながら自分のところにきそうなので2人とも足をドタバタさせていたら・・・

あっ!

偶然にみごとパパの足の下で踏み潰されてしまったゴキくん。その時のパパのは素足!!
うえぇ~~・・・。
ゴキくんからは何か物体も出てねぇ・・・もうパパは片足あげたまま動けないの。
気の毒なんだけど可笑しくって可笑しくって。

その後お風呂場で足を洗ってドヨヨ~ンってなりながら布団に入ったパパでした。 爆


*************************

朝からムシムシ・・・夜もムシムシ。


もしもし?
9643.jpg



もしも~~し!
9644.jpg
散歩の後はダレきって、伸びきってますなぁ・・・笑
暑くてもなっちゃんはすこぶる元気です! 




ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村

 

スポンサーサイト



C

omment


ママさん、辛かったね〜。。
普通の腹痛は2、3回トイレに駆け込んだら
スッキリするけど、腸炎ともなるとそんなに
ひどいんだね。
この歳になって、胃腸を大事にしなきゃって
思う事が多くなったよ〜、若いときはめちゃくちゃ
だったけど、今はすぐに胃腸やられるもんネ
と言いながら、毎日氷をガリガリ食べてるけど(笑

ゴキちゃん、うちも一緒。
家族は誰も戦えない、私が一人で戦う人。
一家にひとりはいないとダメだね(笑
なっちゃん、元気でいてくれてありがたいネ♫

ポキママ URL | 2013/07/27 09:04 [ 編集 ]


mamaさん 回復に向かわれたようで良かったです♪
でも 無理はイケませんよ~~!
うん 私も胃腸は丈夫な方なんだけど この間 数回トイレに
駆け込んだしね。
無理のきかない体になってきたのかなぁ~
アイスも1個を一度に食べないで 数回に分けて食べるようになったし
カロリーのこともあるんだけどね(笑)
お互い無理しないように 体を労りながら 頑張りましょう(^_-)-☆

ゴキ  私は無理~~~!!
見かけたら パパ~~~!と娘と一緒になって
叫んでるよ(笑)

ロックママ URL | 2013/07/27 11:39 [ 編集 ]


病気に無縁の人が・・
大病になるまで わからなかったってっこと 
ありますから。そうならないためにも

これからは自分のデータ―を記録する感覚で
定期的に受診されると良いかもね。

私は 今までに 色々引っかかったので。
その都度 お薬で 治療してます・
ただ  大病院の 待ち時間の長さに。。うんざり

今月30日は 久々に眼科の検診があります。
網膜が悪くなっているなんて。晴天のへきれき。
老化と思って諦めないで しっかりした 検査して
納得したいです。

クックのママ URL | 2013/07/27 16:13 [ 編集 ]


途中で送ってしまいました。

ママさん 回復されて本当に良かったです。
私も 入院中 腰を伸ばせないほどの激痛で
眉間に 深いしわが出来たくらい。
またぶり返す事もありますから。
本当は 安静にした方が良いですよ。←これ脅しです

クックのママ URL | 2013/07/27 16:22 [ 編集 ]


ゴメンねパパさんの話で笑って笑って
ママの全快したの良かったって思ってここに来たのに
パパさんのパパさんの・・・アカン!ぎゃはははっ
パパさんまだ足にその時の感触残ってるんちゃう?
私もね私もあるの ゴキじゃなくて ヤモリ
前に住んでた家にねヤモリが居て
私もその時素足で ヤモリの赤ちゃんを足で
部屋の電気つける前でね 恐る恐る電気つけたら
ヤモリが足の親指の下で動いてて 足を上げたら
急いで逃げてった 怖い怖い思い出。

ママさん元気になって良かった
電話1本で急いで帰って来てくれる旦那さま素敵だ
ゴキ踏んじゃうお茶目な方だしね
病み上がり無理せずに ぼちぼち過ごして

なっちゃんもいっぱい心配したでしょ
ママ元気になって良かったね♪


こたママ URL | 2013/07/27 18:49 [ 編集 ]


少し元気になったみたいで、ちょっと安心しました。
でも、一度酷い腹痛を経験すると「胃に物を入れるのが怖くなるんですよね」だって、また激痛が襲ってくるかもってトラウマになります。
水分だって恐る恐るって感じになった経験あります。
脱水症状が心配だけど・・・水分を取ってもそれが腹痛の要因になったりするから。
どうか、体力が落ちている今「無理しちゃだめですよ!」
体力が落ちると免疫力も落ちるので、要注意です。
治りかけが肝心、お大事にしてね!

作久良 URL | 2013/07/27 23:54 [ 編集 ]


v-12そんなに痛いんですね・・・
私も冷たいモノばかり飲んでいるし、暑くて
いっぱい汗かいた日は、飲んでも飲んでものどが渇く
から・・・イケナイとおもいつつもやっぱり冷たいモノ。
となってしまうのでほんと気をつけないとって
今日暑い麦茶を少しずつ飲んだりしてみたところです。
子供と一緒になって冷たいモノ 気をつけます。
本当によくなって良かったです。
 ゴキちゃん事件なんてそれにくらべたら~。
でも電話ですっとんでかえってきてくれたパパさんだから
やっぱり可愛そう~。(〃'∇'〃)
 のびてるなっちゃんも可愛いです~。
ビーグルって何しても可愛いですね~

かのんおーれ URL | 2013/07/29 01:01 [ 編集 ]

ポキママさんへ
そうなのー。 3~4回で終わると思ってたのよ。
いや・・正確には午前中でなんとかすべて出しきったらもう治ると思ったのにね。
私ね、下痢はよくあるからあんまり心配してないのよ。
同じもの食べても私一人具合が悪くなるパターン。 損よねぇ。

とどめをさして「すげ~」って言われるわ。
だってね・・・逃がしたらまた出てくるじゃないね?数が増えたらどーすんの!・・・だよねぇ。

あやゴンmama URL | 2013/07/29 19:21 [ 編集 ]

ロックママさんへ
暴飲暴食・・・しない派。
お酒も飲まないし、アイスはカップのを3日にわけて食べる派・・・なのに「冷たいものの摂り過ぎじゃないですか?」なあんて言われてね。
ちょっと不満なのよねー。 でも・・・知らず知らずに負担かかってたってことかー。

ママさん・・・乙女なのねぇ。 笑

あやゴンmama URL | 2013/07/29 19:25 [ 編集 ]

クックのママさんへ
あはは・・・そうなの。
だから今年1月に健診に行ったのよー。
丈夫だと病院に行かないんだから気づきようがないわよねー。
きっとね・・・ずーっと親のことで病院によく看病やお見舞いにいったりしたらだろうか・・・。
せめて娘は丈夫に!って母は思ってたかもしれないね。
それとも、新婚当初に一生分の入院と薬を飲んだからからもういいんかも?なんてね。 笑

あ・・明日眼科検診ですか。 大きな病院は待つのが大変ですよね。
気をつけていってらっしゃい。

あやゴンmama URL | 2013/07/29 19:31 [ 編集 ]

こたママさんへ
こらこら!笑い過ぎだぞー!
っていうか、こたママさんのほうがもっと嫌やん!
足の下でヒクヒクって? 赤ちゃんとはいえ、あのお姿!
よかったねぇ、思い切り踏みつぶさないでね。
シッポ切れなかった? 切れても大丈夫って聞くけど、それはそれで後味悪いよねぇ。

ワンコってやっぱりわかるのかね。
病院に点滴にいって帰ってきたときに靴脱ぐ前になっちゃんをよしよししてから上がったんだけど、
じーっと見て、ヨシヨシしてる私の腕をそーっとペロペロ舐めるのよ。
やっぱりワンコは癒されて、元気をもらえるわ。

あやゴンmama URL | 2013/07/29 19:37 [ 編集 ]

作久良さんへ
そうなの。まさに作久良さんのいう通りなの。
普通に食べることができ出したけど、量は半分もいかないかな?
お茶や牛乳の冷たいのをググッって飲みたいのにチビチビ飲んでやめる・・・みたいな。
まあ、お茶はぬるいのでも飲めるけど、牛乳やジュースやポカリのぬるいのは飲めないもんね。

肝心・・・・そうですよね。
仕事はそうはいっても分担してる分これ以上パパに迷惑はかけられないので・・・・気持だけゆっくりに。 笑
自営の辛さだけどね・・・・みんなが元気!これが基本だわ。

あやゴンmama URL | 2013/07/29 19:43 [ 編集 ]

かのんおーれさんへ
だって・・・こんな猛暑ですもんねぇ。冷たいの飲みたいですよねぇ。
先生曰く、常温をこまめに充分飲みなさい・・・ですって。
そういえばコンビニの飲み物コーナーに常温のお茶や水を販売しだしたってニュースでいってました。
そういうことなんですよね。皆胃腸ひえひえになっちゃってるんだー。

すっ飛んで帰ってくる・・・・そんなに珍しいかな?
自営でずーっと一緒の生活。サラリーマンと違って外商といってもバイクで行ける範囲をぐるぐる。
暑くなったらクールダウンしに家に帰ってきてまた出発・・・みたいな生活だからね。
これが自営のいいところでもあるわよねぇ。 イヒヒ♪

あやゴンmama URL | 2013/07/29 19:49 [ 編集 ]


なんであたしのコメないの?(涙)

パパさんの固まる気持ちにすごく共感してたのに(涙)
やっぱ飲みながらのコメはだめなのかしら(;;)

かなこ URL | 2013/07/29 23:32 [ 編集 ]

かなこさんへ
そうなの? そうなんだー。

飲みながら書いた夢を見たのよ。 うん。 きっとそうよー。笑

あやゴンmama URL | 2013/07/30 13:17 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/787-4f11d762


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村