07.05
また?
日曜の朝は1週間分の野菜を大量に買い込む日です。
いつもいくスーパーは地元の野菜を農家の人がコンテナで置いていってそれを販売してる形式。
シールには作った人の名前が書いてあるので安心して買えます。
朝9時に行かないと人気の商品はすぐに売れちゃうからね。
トウモロコシ好きなパパの季節がやってきました。
2本入りで200円前後のを買います。
懲りずにまた梅を買ってきました。
南高梅 1キロ 150円。 100円のも売ってたけど、あんまり安いのもどうかと思ったので。
前回はグラニュー糖で作りましたが、今回は氷砂糖で作ってみます。
今年初めて作った梅シロップが意外においしくてこの夏すぐになくなりそう。
長女も私も梅酒は好きなんだけど弱いので、今までは梅酒のノンアルコールを買ってきてたんですよ。
作った梅シロップはまさしくその味。 好みの濃さに割っていただきます。
おいしー。
**********************************
またといえば・・・・
無事に巣立ったツバメ。
時々懐かしいのか巣の近くに飛んできていたのですが・・・・
ここ1週間くらい様子が・・・。
以前巣が崩壊して長女のお弁当袋を巣の代わりにしていたのを先日撤去したんです。
雛を巣ごと袋に移したときに卵が1個そのままありました。
うまく孵化しなかったんでしょうねー。
あの卵の存在といつまでも出入り口に糞だらけの板を置いておく必要もないかと思って撤去したんですけど、
驚くくらい蜘蛛の巣が張ってあったの。
人間の家も人が住まなくなるといっぺんにボロになるっていいますよね。
ツバメの巣も同じだったわ。
撤去してからツバメたちがもとあった場所にやってきてはくちばしでツンツン!
何か運んできたりもしています。
まさか・・・・・また巣を作るつもりか!?
時期的にも今からは遅過ぎじゃないかなーって思いません?
さてさて・・・・どうなるのか経過観察中です。
*****************************
なっちゃん、またおいしいもののお裾分けだよ~。
茨城の姉からメロン♪
2階にお皿をスタンバイしていたのにすでに匂うのか階下で大騒ぎ。 笑
あ~~喜びのジャンプしすぎて顔がきれちゃったじゃない。
お皿が舐める勢いで飛びそうでしたー。 爆
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村
宿題付きクイズやってま~す。 (前回の記事です)
なかなか皆数を入れないのねぇ。笑
フフフ・・・・迷うがいいわ~ 爆