fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
どうかしてる Dec 11, 2023
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
このブログの訪問者

食べることばかり思ってしまう・・・

7月、今日でおしまいですね。 早いねぇ。
暑すぎて天気もおかしくて道路を歩いている人の少ないこと。
夏休みでしょ? 図書館は満車になるほど大盛況です。
本屋? だれがお金出して買う?? もうねぇ・・・そんな言葉を何回聞かされるだろうか。
夏休みの宿題の読書感想文の本はとくにそんな考えですよね。 
立場かわったらそうかもとおもいながら・・虚しいさみしい夏休み期間です。


*********************************


大盛況なのはスーパーのアイスが半額デーの日。
夏休みは特に子供がいればたくさん買わなきゃね。 いや・・・お年寄りも結構買うよね。
観察してたら、ホントのお年寄り(?)はかき氷系をカゴに。小豆とか抹茶味とか?
そういえば子供の時親が冷蔵庫に入れてくれてたのは小豆のばっかりだったな。
ないよりまし・・って思いながら食べてたけど・・・だからこそ好きなの買っておいでの時が嬉しかったのかも。

半額デーでもなかなかお目にかかれなかったこのアイスをゲット!
9652.jpg

この桃のアイスは今パパが一番のお気に入り。 1本が細いけど、桃の風味がよーく効いて美味しいの。
9653.jpg


マルチパックのアイスの量がちょうどいい年齢になりました。
一個っていうのもカップの小さいのを選んだりね。


実はあれから冷たい何かを口にするたびに勢いよく食べたり飲んだりが出来ないのです。
でもね・・・気持的には「あれが食べたい」「あれをたっぷり食べた~い」って頻繁に思っているの。
だからアイスも嬉しそうに買ったのにまだ食べてないんだよ。 怖いんだな。
体重は3キロ痩せましたが・・・戻るのもあっという間でしょうね。笑



9655.jpg
日曜日、やっとまともにご飯を作ったけどね・・・・実際食べたのはアナゴの蒲焼とナスを少し。
はやくモリモリ食べたいな。


***********************************

長女がまたまたコンビニで見つけてきました。

9654.jpg

バリィさん・・・ポテチにまで・・・。
本物の今治名物「鉄板焼き鶏」おいしいですよー。 
久しく居酒屋なんて行ってないなー。



ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村



そうそう・・・うれしい変化。
9656.jpg
人から笑いをとっていた「鼻面の黒いなっちゃん」は卒業しましたー。
いつも一時的なものなんですよ。 何がどうなるから現われたり消えたりは謎・・・?

スポンサーサイト



C

omment


ママさん、3キロも痩せたの?!
これは一大事、置いてけぼりにされてる感!(笑
美味しいご飯でもまだあの記憶が思い出されて
お腹いっぱい食べるのが怖いんだ。。
私も少しその感覚が欲しいな。
でも、本人は大変な葛藤なんだよね、少しずつ
良くなって、涼しくなったら美味しい秋の季節☆
そうなったら、食欲も体重も復活しますよ(笑

なっちゃん、ホントだお鼻の色が薄くなってる。。
やっぱり多少の気温とかが関係あるのかな?
まだ涼しくなってませんけど(泣

ポキママ URL | 2013/07/31 06:49 [ 編集 ]


どうやら、まだ本調子ではなさそうですね。
大丈夫?暑いし、無理しないようにね。
私も、よくなってたの。一番最近では、3年前。
一年間くらい大変だった。
食べるのが怖くてね。確かに痩せたわ。
今?もどりすぎた。戻るというのとは違うかな。
原点から右に移動したわ。

なっちゃんのおはな。不思議ねぇ。
梅雨が関係する?来年まで、見られないのね。

mimi URL | 2013/07/31 07:23 [ 編集 ]


mamaさん、体調はいかが??
少しずつ食欲がわいてくるのは、いいことだよ♪
でも無理しないでゆっくりねm(__)m

暑いと、アイス食べたくなる!
パルムのアイス、CMでやってるね!
食べてみたいなぁって思ってたの♪

なっちゃんのお鼻、不思議だね!

クロムママ URL | 2013/07/31 10:18 [ 編集 ]


mamaさん まだ体調 本調子ではないんですね。
無理してはいけませんよ~~!
3キロも痩せたんですね
お腹いっぱいにするのが怖いのね
でも 腹8分目って言いますものね
もっと食べたい。。。で止めるのが健康には良いんですよね。
少しずつ 1日に数回に分けて食べるのも良いかも(^_-)-☆

今 PCの前に この間頂いた なっちゃんのお写真が貼ってあるのね
比べてみると。。。
ほんとだ~ お鼻が小さくなってる(#^.^#)

ロックママ URL | 2013/07/31 13:18 [ 編集 ]


食べた後 の事考えながら。
不安いっぱいの 食事なのでしょ。。

昔の事だけと
私暫くは点滴のみで。。退院後も本当に食べたいと思うようになるまでは 沢山は食べられなかったです・

私の場合 外食した後。
腹痛と下痢 嘔吐の3点セット。
プラス 激痛のゲケツ。。
思い出すだけでも 嫌な経験。
だから 今でも 凄いトラウマになってます。

免疫力がなくなっているから
気をつけて下さいね。

クックのママ URL | 2013/07/31 15:09 [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

| 2013/08/01 10:51 [ 編集 ]


mamaさんの気持ちわかる~。
私も珍しくこの夏は不調で・・・でも、あれもこれも食べたいものだらけ。胃がついてきてくれないけど。
バリィさんのポテチ、近所のお店で全国ポテチ祭りみたいなので売ってたので、即買いしちゃいました(笑)
鶏肉大好きなので本物の鉄板焼き鶏も食べてみたいなぁ。

アンナ URL | 2013/08/01 13:52 [ 編集 ]

ポキママさんへ
ママさん・・・・病気で痩せるのは嬉しくないよー。
ましてや私の場合は水分が抜けたって感じだから。
なんかね・・・痩せたけど、お腹周りは全然変わらずブヨブヨっていう羨ましくない体型になっちゃって。

なっちゃん・・・へんてこりんの顔卒業してよかった~。
まったくね・・・なんなのかしらね?

あやゴンmama URL | 2013/08/01 19:00 [ 編集 ]

mimiさんへ
お腹はすくの。 うん。
で・・・食べるんだけどガツガツができない。量も半分くらい。
夕飯食べて翌朝まで12時間。
寝るころからお腹がすいたままで朝を迎える。
で・・・朝朝食に冷たい牛乳とか飲むでしょ?
で・・・また痛くなる・・の繰り返し。
困ったもんだよ。 血が出ないだけはましかな。

右って? すいかの食べ過ぎじゃないの? 笑

あやゴンmama URL | 2013/08/01 19:06 [ 編集 ]

クロムママさんへ
ありがとう!
食欲はあるけど・・お腹がまだ完璧じゃないからなんんだか直ぐにゴロゴロするんだよねー。
早くケーキとか食べたいのよ。 冷たいコーヒーとかと一緒にね。
なのにまだお腹が許してくれないんだー。 トホホ。

パルム・・・1個が小さいだけに美味しいのがいいよねー。
パパ曰く、美味しいみたいよ。 早く私も食べたいわー。

あやゴンmama URL | 2013/08/01 19:10 [ 編集 ]

ロックママさんへ
体重計に乗って驚いた!
いやぁ・・・・こんな体重は10年、いや15年くらい見てないわー。
体重は良くても体型がかなりマズイ。
土偶のような・・・しかも胸なし・・みたいな。 爆
いいことなんてなんいわね。 ふぅ・・・。

食事を何回にも分けて食べるのは仕事してたら無理なんでけど、
水分だけは気をつけようと常温お茶をタンブラーに入れて近くに置くことにしました。
冷蔵庫の冷たいお茶を横目で見ながらね。泣

なんとPCの前に? あら~うれし♪
「コアーグル」卒業だよ。 笑

あやゴンmama URL | 2013/08/01 19:16 [ 編集 ]

クックのママさんへ
まあ、私の場合は炎症作用の数値は驚くような高さじゃなかったし、
貧血や白血球の数も少し高めってくらいだったからまだましだったんだと思う。
ママさんのは本当のやばいやつね。 怖いねぇ。
外で食べるの怖くなったんじゃない? 
生の何かに当たったか衛生環境が悪いところのものが口に入ったのかしら?

まあ・・ぼちぼちやってます。
といっても生活に変化はないんだけどね。だれも代わりはいないから。主婦は辛いわよね。

あやゴンmama URL | 2013/08/01 19:22 [ 編集 ]

鍵コメさま
そう。 コアラはおしまい! 次に返信するのはいつかしら?
楽しみにしててね。 (してないって?) 爆

発注完了しましたー。 ありがとうございました。

あやゴンmama URL | 2013/08/01 19:25 [ 編集 ]

アンナさんへ
あらら・・アンナさんもかぁ。
私ね、朝食の牛乳が今のところ一番こたえるんだわ。
飲みたいのに飲めないの。
仕方ないから例の梅ジュースを薄くして朝食のパンの時に飲んだわ。
さすがに水は悲しすぎるからねぇ。作っておいてよかったよ。

へぇ・・・で、お味はどうだった?
バーベキュー味とかならスパイシーで美味しいけど、焼きとり味って?
炭火風味は必要ないからタダの甘辛い醤油味??
早く復活して食べなくっちゃ!

あやゴンmama URL | 2013/08/01 19:30 [ 編集 ]


ママさん、体調はイマイチのようですね。早く食欲が戻ってくれると良いですね。
そちらは暑いようだし、また体調を壊さないように気をつけてください。

その白桃アイス、とてもおいしそう!ここでも売っていると良いのに。。。

マックスまま URL | 2013/08/01 23:37 [ 編集 ]

まだもう一息なんですね
回復には向かっているみたいだけど
まだダメなんですね・・・
美味しそうなナスのお料理並んでいますが
少しずつ食べてもう少しの辛抱です。

早くケーキとつめたいコーヒーできるようになりますように。
もうすぐだよ~!
きっと!!
お腹あったかくしてがんばってね。

可愛いなっちゃんもお鼻可愛くなって
ママのことしんぱいしてるかなぁ。

かのんおーれ URL | 2013/08/02 07:14 [ 編集 ]


胃腸炎じゃなく腸炎でしたかぁー!間違えてました。めちゃくちゃ痛いんですね(>_<)
こんなに暑いのに、冷たい物摂取できないなんて…辛すぎますね。けど、また症状が出たらと思うと慎重にもなりますね!!
早く普通に食べられますように☆

コアラなっちゃんじゃなくなったんですね(泣)実際に見てみたかったです(>_<)残念~
なっちゃん的には、なくなってよかったのかな☆

くま URL | 2013/08/02 09:36 [ 編集 ]

マックスママさんへ
ありがとうございます。
いや・・食欲はあるの。 でも勢いがないっていうか・・控えてるっていうか?
まあ・・・そんな心配も日ごとに薄れて行くんだろうと思っています。
基本美味しいもの大好きだしね。 このままのはずがないわよー。笑

白桃アイス、おいしいよー。 マルチパックアイス・・そちらにはありますか?

あやゴンmama URL | 2013/08/02 11:45 [ 編集 ]

かのんおーれさんへ
テレビで美味しそうな料理やお菓子なんかが映ったら「あ|~~食べたいぞ!」ってこぼしてます。
食べたい気持はいっぱいなのにいざ食べると怖くなる。
あ・・今回ちょっと量が多かったかな?って思う時はお腹痛くなるんですよ。
一気に量を戻すな!って体がいってるんでしょうねぇ。
冷たくて美味しいものいっぱいあるのにね・・・トホホ。

なっちゃん? 私の代わりにトマトバクバク食べてますよー。
今年初めてあげたんですけどね、えらくお気に入り。
いつも誰かの手元見てます。
匂いがしないだけに目で確認してるんでしょうねー。

あやゴンmama URL | 2013/08/02 11:54 [ 編集 ]

くまさんへ
そう・・・腸炎。
ストレスとか冷えとか弱ってるときとかになるらしいですよ。
前触れもなく突然でした! もうねぇ・・・出産なんて目じゃないね。痛いのなんのって・・・。泣

冷たいものも少しは飲んでるのよ。 チビチビだけどね。
常温の飲み物が優しいのはわかっていても、やっぱりこの暑さだとおいしくないのよね。

見てみたかった? あはは~~じゃあ次回なったらまた報告しますね。 笑

あやゴンmama URL | 2013/08/02 11:58 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/805-b926a98e


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村