fc2ブログ



パワフルなビーグル犬のんちゃん。空からなっちゃんが今日もハラハラしっぱなし。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

あやゴンmama

Author:あやゴンmama
チビーグルのんちゃんとの日常をお届けします


こなつ(なっちゃん)  女の子
2008.7月10日生まれ
2016.4.18お星さまになりました

ちょっと内気な女の子。
小さな本屋の看板犬をしました



のぞみ(のんちゃん)  女の子
2016 6月15日生まれ

なっちゃんを目標に看板犬になれるよう頑張ります

月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事 (サムネイル付)
どうかしてる Dec 11, 2023
健康 Dec 09, 2023
素敵♪ Dec 07, 2023
時の流れは・・・ Dec 05, 2023
腹ごなしの運動? Dec 03, 2023
このブログの訪問者

夏の風物詩

次女からお中元が届きました♪
9668.jpg

父の日のプレゼントがみつからないまま今日になってしまってて気にしていた次女。
これはパパしか飲めないから、完全にパパのものだよ。
よかったねぇ。 一番好きなうまうまなものだよねぇ。

もともとお中元を差し上げることはあっても貰う側の家ではない我が家。
パパはとってもうれしかったようです。


**********************************

今、冷蔵庫が大変なことに。

配達先や来店するお客さんからの野菜の頂き物でパンパン!
トマト、きゅうり、ナス、スイカ。
なすは調理法がいろいろあるから消費も早い。
トマトはなっちゃんもおやつ代わりに食べてるからまあまあ減る。
問題はきゅうりね。
きゅうりって火を通す調理法はできないだけにあんまり減らないのよね。
サラダや酢の物、浅漬けのほかには・・・・・?
今頃のきゅうりは巨大で腕ぐらいの太さがあるから余計に場所とって困るの。

猛暑でお野菜高騰なんて言ってるけどね、何でも適量がいいわよねぇ。


9661.jpg



9662.jpg



9663.jpg

確実に消費を手伝ってくれる方がいるって心強いわ・・・笑

**********************************

昨日今日と今治地方の夏祭り「おんまく」。
この日だけは中心街はとても賑わいます。
見物は子供たちが踊りに参加してた時までだなー。 もう何年も行っていません。
花火大会も今晩あるのですが・・・クーラーの効いた部屋で撮りためたドラマやバラエティーを見るほうがいい。

なっちゃんも・・・外の賑やかが苦手だからお家で寝るだけね。

家の中だと雷も花火も「別に・・」って感じで寝てます。
外だとものすごく遠くでわんこが「ギャワワン!」って声を聞いただけで逃げようとするのにねぇ。変なの。



ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。


にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村


スポンサーサイト



C

omment


娘ちゃんから、お中元♪
mamaさん、ホントに育て方が上手!
私?子育ては50点くらい?笑
papaさんの喜ぶ顔が想像できるわ。
嬉しいねぇ~ ウルウル。

夏野菜、この気温でグングン大きくなるよね。
我が家も両親が作ってくれてるけど、食べきれない。
来年からは減らして作るそうなの。
センちゃんはトマトは嫌いだから、協力してくれるのは
キュウリくらい。笑

こちらも昨日は納涼祭りで、花火だったの。
同じく・・・何年も見てません!
涼しい部屋の方がいいもんね(^.^)

センまま URL | 2013/08/04 06:51 [ 編集 ]


きゅーりマーボーってのはいかがでしょう?
10年くらい前にきゅうりの消費に困ってつくってみたことが
あります。思ったより食べれたような・・
種のあたりをのけてもいいかも~

なっちゃんはきゅうり食べないの?
メイは大好物です。
庭のブルーベリーもこそっと食べてますxx

みんころ URL | 2013/08/04 08:13 [ 編集 ]


おはようございます。
ズーッとお邪魔してますが、
ひょっとしたら初コメントかもしれません、、

ウチはきゅうり大好きなのですぐ消費しますが
自家製きゅうりのキューちゃんは
いかがですか~?
あっ、浅漬けされてますね~(>_<)

ハナ姉 URL | 2013/08/04 08:23 [ 編集 ]


娘さんからのお中元ですかぁ
律儀な娘さんですね
パパさん 大喜びだったでしょうね♪
うまうまで体をクールダウンさせてくださいね(^_-)-☆

大きく育ち過ぎてしまった きゅうり ならば
うちのお義母さんは 煮た後 冷蔵庫で冷やして食べてます(#^.^#)

なっちゃんは 家の中だと花火 大丈夫なんですね。
ロックのビビリも困りものですよ(笑)

ロックママ URL | 2013/08/04 10:22 [ 編集 ]


優しいねぇ。
パパさん嬉しいでしょうね。
仕事の後の一杯が、美味しいだろうな。

野菜もね、いつまでももつものではないから。
でも、私、キュウリと白米でご飯食べられる人だから。
この間、はじめて、杏と空にもあげたら、
喜んで食べてた。空も大丈夫だったわ。

mimi URL | 2013/08/04 21:01 [ 編集 ]


あやゴンmama様、なっちゃん、
あ、でかいキュウリね~~。
我が家も見落としてデカくなるんですよ。
で、もちろん加熱調理します。
その1、種をとって大きめに切って豚肉と炒める~~!
その2、種をとって出汁で煮て挽肉の餡掛けをかけて食べる~~!
以上です。
意外にいけます♪
お中元、良かったですねぇ、やっぱり持つべきものは娘かな。

たっぺねーさん URL | 2013/08/04 22:27 [ 編集 ]

キュウリのきゅうちゃん
きゅうちゃんにすれば減るよ!
うちもした!きゅうちゃんにすれば冷凍もできるし。
あとスライサーでスライスして塩でちょっと水分減らして冷凍。
ポテサラにすぐ混ぜられます♪
いかがかしら~
かんちゃんも今日、トマト食べてるとこ写真うつしたよ~

かのんおーれ URL | 2013/08/05 19:35 [ 編集 ]


娘さんからお中元だなんて、素晴らしい!

キュウリ。マックスは大好きだけど、なっちゃんはどうでしょう?食べませんか?

私はキュウリ大好きなんで、私がそちらに頂きに参ります。笑。

マックスまま URL | 2013/08/06 00:02 [ 編集 ]

センままさんへ
わぁ~い♪ 褒められちゃった~~!
どうなんだろうね。 次女は急な車を譲る件でパパにはとっても負担かけたからじゃないかなぁ。
まあ・・・気は心だよね。 うん。 うれしいの。

植える時は小さい苗だから収穫の事までは思わないよね。
折角植えるんだからとか、充分できないかもと思ったり。
で・・・結局たべきれないし、あげるところもなくて畑で腐る・・実家のことよ。
塩梅って難しいね。

行ったら楽しいかもだけど・・・もうそんな気力がないわ。

あやゴンmama URL | 2013/08/06 10:23 [ 編集 ]

みんころさんへ
マーボですか! 茄子でするくらいだからありえるんでしょうねぇ。
なんかね・・・頭固いからきゅうりに熱を通すってことがありえなくて。
だれか食べさせてくれて美味しかったらつくるのに・・・。笑

きゅうりも食べるよ。 でも・・・今はミニトマトをパパと奪い合ってる。笑

あやゴンmama URL | 2013/08/06 10:28 [ 編集 ]


キュウリの皮と種の所を取って・
京風に薄味で煮て かたくりでとろみをつけると 美味しいです。
冷やすと更に美味しいです。
これ母に教えてもらったのですが・
実際 私は消費に困るほどではないから、
もっぱらサラダです

クックのママ URL | 2013/08/06 14:27 [ 編集 ]

ハナ姉さんへ
はい・・・たぶん・・・お初にお目にかかりますよー。笑
ずっと前から? いやぁ・・・ありがとうございます!
ちょっと純粋ビーグルブログじゃないので・・・変わってますがこれからもきてくださいねー。
後でそちらにも伺いま~す!

自家製キューちゃん! そんなのできるんですか!
困ったときのクックパッドで検索検索!(本屋なのに・・)
浅漬けしかしたことないんですよ。
今度やってみますね。

あやゴンmama URL | 2013/08/06 15:13 [ 編集 ]

ロックママさんへ
律儀・・・というか「父の日」に何にもしていないのが心苦しかったんじゃないかと思ってます。
同性なら選ぶのも困らないけど、父親のものっていうのはなかなか難しいらしい。
まあ、ビールなら確実に喜ぶからいいかな。

煮る・・・単独? 何味? 想像が・・・。
私が知らないだけで火を通す人っているんですね。

あやゴンmama URL | 2013/08/06 15:22 [ 編集 ]

mimiさんへ
いつもは夕飯の後も店番だから軽く1本飲むだけなんだけどね。
この間の日曜日は「次女からもらったのを2本飲むぞ!」って張り切ってたわ。 笑
もらったのは格別なんでしょうね。

配って歩くってことは新鮮でもなかったりするのよ。
今日半分捨てようと思ってる。 しぼんできたんだもん。
もったいないと思う反面、野菜は新鮮さが命だからね。
くれた人には申し訳ないんだけどね。 

あやゴンmama URL | 2013/08/06 15:38 [ 編集 ]

たっぺねーさんへ
そうそう。見落としたやつってド~~ンってでっかいですよね。
切ったら種まででっかくって憎たらしいの。 笑
そうなんだ・・・ここでも加熱してる。

年中ビールはいる人だから。
いつもは安いのだけ買ってるから余計にうれしいくておいしいんでしょうねー。
こんな暑いひに冷たいビールがグビグビ飲める人が羨ましい。
私がグビグビ飲んだら(飲めないけど)・・もう大変だもん。

あやゴンmama URL | 2013/08/06 15:45 [ 編集 ]

かのんおーれさんへ
今ね、クックパッドで検索して印刷したとこ。
調べたらやり方いろいろあるのねぇ。迷うわ。
結局これも加熱処理するから大量に消費できるってことか・・。
漬物はパパが好きだから挑戦してみます。
冷凍できるっていうに驚いたよ。 
私ね・・・自分で冷凍したものを上手く利用できなくて、結局1年後ぐらいに捨てるはめに。
だめなのよねぇ・・。

あやゴンmama URL | 2013/08/06 16:17 [ 編集 ]

マックスままさんへ
褒めていただいてありがとう!
「お中元」アメリカにはないよね? 
いい風習なような煩わしいような?
義理じゃなくって本当の気持も伴うものならすばらしいことだよね。

きゅうりも食べるよ。 でも、わざわざはあげないかな。
今回、ミニトマトがスーパーの大袋いっぱいいただいたものだからそっちの消費担当になったなっちゃん。
毎日毎日冷蔵庫開けるのを楽しみにしているなっちゃんです。 笑

あやゴンmama URL | 2013/08/06 19:38 [ 編集 ]

クックのママさんへ
そのお料理って野菜を何でも代用できそうよね。
カブとか大根とかだと想像できるのにねぇ。 
タダの食べず嫌い? 
いや・・今までそんな料理にお目にかからなかっただけのことだけなのかも。
想像したら夏らしい見た目も涼しげなお料理みたい。
ママさんのお母さん、きっとお料理上手だったんでしょうねー。

あやゴンmama URL | 2013/08/06 19:42 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://konasuke.blog.fc2.com/tb.php/807-e49ca530


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
PVアクセス
PVアクセスランキング にほんブログ村