08.04
夏の風物詩
次女からお中元が届きました♪
父の日のプレゼントがみつからないまま今日になってしまってて気にしていた次女。
これはパパしか飲めないから、完全にパパのものだよ。
よかったねぇ。 一番好きなうまうまなものだよねぇ。
もともとお中元を差し上げることはあっても貰う側の家ではない我が家。
パパはとってもうれしかったようです。
**********************************
今、冷蔵庫が大変なことに。
配達先や来店するお客さんからの野菜の頂き物でパンパン!
トマト、きゅうり、ナス、スイカ。
なすは調理法がいろいろあるから消費も早い。
トマトはなっちゃんもおやつ代わりに食べてるからまあまあ減る。
問題はきゅうりね。
きゅうりって火を通す調理法はできないだけにあんまり減らないのよね。
サラダや酢の物、浅漬けのほかには・・・・・?
今頃のきゅうりは巨大で腕ぐらいの太さがあるから余計に場所とって困るの。
猛暑でお野菜高騰なんて言ってるけどね、何でも適量がいいわよねぇ。
確実に消費を手伝ってくれる方がいるって心強いわ・・・笑
**********************************
昨日今日と今治地方の夏祭り「おんまく」。
この日だけは中心街はとても賑わいます。
見物は子供たちが踊りに参加してた時までだなー。 もう何年も行っていません。
花火大会も今晩あるのですが・・・クーラーの効いた部屋で撮りためたドラマやバラエティーを見るほうがいい。
なっちゃんも・・・外の賑やかが苦手だからお家で寝るだけね。
家の中だと雷も花火も「別に・・」って感じで寝てます。
外だとものすごく遠くでわんこが「ギャワワン!」って声を聞いただけで逃げようとするのにねぇ。変なの。
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村