08.30
作家さんやってくる~
月曜日の2時過ぎ・・・ポツリポツリお客さんが出入りする時間。
ふと・・・とってもサマーなファションのお姉さんが入ってこられました。
ちょうどパパは業者さんと電話中。
お姉さん・・・パパの電話が終わるとレジに近寄ってこられて
「あのう・・・私こういった本を書いているものですが、今度瀬戸内の本を書きましたのでおいてもらえませんか?」って。
自費出版とかで素人さんが「置いてください」ってもってこられることも昔はありましたが・・・
最近はとんとそんな話も聞いたことがなくって・・・珍しいなぁって持ってこられたチラシをみたら・・・
あれ?この本知ってる!うちにもあるぞー!ってパパ。
「島旅 ひとりっぷ」 松鳥むう 小学館
旅がお好きなんだそうで、東京でこもって本を書きあげたらその後は宣伝も兼ねていろんなところにおでかけするんだとか。
こんな小さな書店にまで足を運んでいただき恐縮するばかり。
イラストレーターの松鳥むうさんはとっても気さくで、かわいい喋り方をする方で
パパったらついついこんなことをお願いしたりして。
しまなみもいいですよ~もう行かれました?って聞いたら
「いやぁ・・・この暑さだからちょっと・・。それに島に行くと私仕事する気がなくなるんですぅ」ってのんびりした口調で話す松鳥さん。
島の生活とかに魅力を人一倍感じてるから一旦島を訪れると帰りたくなくなるらしい。笑
「愛媛の島のおばちゃん達とお話したんですけど、みなさん自分たちは幸せだ~!って言われるんですよ。
なかなか自分たちは幸せだ!って言いきる人いないでしょ? それがどの人も!
「あなたも幸せになりなさいよ~」って言われちゃいました。」って。
そう言わせるのはきっと飾りっけのない素直な松鳥さんゆえにだと私は思うんですよ。
作家さんってちょっと気難しそうなイメージですが、こんな方もいらっしゃるだーってしみじみ思いました。
一人でポンっていきなり飛び込んでいける勇気とすぐに馴染むのもある意味特技ですね。
うらやましいなー。
名刺もいただいたんですけどとってもかわいいの。
お見せしますねー。
あ・・・「サマーな格好」じゃなくって「エスニックファッション」っていうんですねー・・・爆
「ちょこ旅 瀬戸内」 マガジンハウス
かわいいポップもいただいたので入荷したら飾ろうっと!
パパったら松鳥さんに「うちの嫁さん、ブログしているから宣伝しときますねー」なんて言っちゃったの。
ワンコブログなんですけど・・・・・すいません。 汗
******************************
「MORE 10月号」
バリィさんがいる!
今治で市をあげて普及させようとしている「タオル体操」。
以前肩コリに効くってテレビでも紹介されましたよね。
道具がどこのお家にも絶対あるタオル1枚使うだけっていうのがいいんです。
肩甲骨を回すのにいい体操だとイメージしてもらえばいいかな?
ランキング参加してみました。よかったらポチッと押してくださいね。
にほんブログ村