11.21
出しました~
しまドラ出しました~♪
今は「しまドラ」って見かけないですよね?
似たような商品はいろんなところで出ていますが、これが元祖だったような。
初めて買った翌年にもう一個この黒を買いました。
初代は廃棄してしまったのよね。
洗えないので布用のクリーナーで拭き掃除してもニオイが・・・・。
黒の出番になって2回目の冬を迎えます。
********************
のんちゃん県の名産「紅まどんな」の出荷が始まりました。
正規品は自分ち用には買いませんが、お得なのも売ってるのが地元の特権です。
「紅まどんな」味はないけど「せとか」味のポエム。
ポエムって季節でいろんな味がたくさん出てます。
今は「栗味」や「焼き芋味」も見かけたわ。
おお!焼き印もせとかなのね。
ポエム「母恵夢」は会社が2つあるんですよ。
のんちゃん市の「母恵夢本舗」が本店でしたが、のちに松山店が別会社「株式会社母恵夢」になったそうで。
同じポエムでも作る工場によって〇〇味のあるなしがあります。
買う側はいろんな味に巡り合えるので新しい発見があってうれしい。
(でも、統一したほうがいいと思うけどねぇ)
*********************
のんちゃん・・・今日は寒くないね。
薄い上着がちょうどいいわ。
このくらいが一番歩きやすいねー。
よかったらポチっと押してくださいな。
にほんブログ村
にほんブログ村